※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中、旦那さんの趣味をいつから控えてもらうべきか悩んでいます。旦那は毎週野球に行き、私が家で子供の面倒を見ていますが、負担を感じています。皆さんはどうされていますか。

妊娠中何週目くらいから旦那さんの趣味控えてもらってますか??


旦那の趣味は野球で、毎週平日夜1日、日曜日丸1日いないです。

以前まで私と娘も一緒に行ってましたがお腹が大きくなってきてから、野球場で娘を野球中ずっと子守りするのが難しくなってきてからは私も一緒にいったりはしていません。

それでも旦那は自分も行かなくなる。ではなく
なら、俺一人で行く。という考えで
日曜日まで家でワンオペする私の気持ちなんて考えてません。
野球するのはいいけど、野球>>家族って感じでいつまで野球バカしてるんだって感じで野球なんてもううんざりです。

いずれはやめるから、とかいいつつ
未だに毎週行ってるのですが、
皆さんだったら旦那さんの趣味はいつ頃から控えてもらいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠中から出産まで別々で暮らしていたので、旦那は独身生活を悠々と楽しんでました🫠こっちの身になれと腹立たしかったです。

ママリ

今すぐ平日の夜1日のみにしてもらいます!
誰の子2人を育ててると思ってるんだって感じです☹️
妊娠していなくても毎週日曜丸一日野球はあり得ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですよね〜😞
    毎週喧嘩してるのに、それでも分かってくれません🙃

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    子どもとの時間を過ごそうと思わないのが衝撃です…
    平日仕事してたら過ごせる時間短いのに🥲

    上の子、女の子ですし尚更今しか遊んでくれないのにもったいない🥺

    • 3月8日
はじめてのママリ

うちの旦那もスノボやフェスなどアウトドア系の趣味があって、一度出掛けるとだいたい1日パターンなのでお気持ちわかります😂

2人目妊娠中は悪阻期はもちろん、正期産にはいったらきっぱりやめてくれと伝えていました!産後も6ヶ月くらいでわたしが2人育児に慣れてから、やっとOKだしたくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠してるこっちの身にもなってくれよ。て感じですよね🙃
    ストレス発散の方法だって限られてくるし、気持ちは大丈夫でも体がついていかなかったり、辛い事ばっかりなんだわ!て感じです😭

    それを伝えようとしてるのに、全く伝わらなくて毎週喧嘩してます。

    • 3月8日