
コメント

時代の波に乗れない
ちょっと違いますが…
狭骨盤で吸引分娩しました。
うちの産科ではよっぽどでない限りレントゲンは撮りません。
エコーでの赤ちゃんの頭周りと、内診や母体の状況(太りすぎ、体が小さい等)で先生が判断します。
私は145センチと体が小さいのですが、経産婦な事、私の体重が妊娠前から+3,5キロだった事、エコーでは通りそうだったのでそのまま陣痛を待ちました。
いざ陣痛が来てから内診してみたら、予想より頭が大きく…
絶対無理という訳ではない大きさでしたが、時間がかかりすぎるだろうという事で吸引分娩になりました。
どう頑張っても出なさそうな大きさだったら、緊急帝王切開になった可能性もあったようです。
なので内診のみで判断…というのも、もしかしたらあるのかもしれません(>_<)
MAI
返信ありがとうございます\ ♪♪ /
そうなんですね(´・・`)
赤ちゃんの頭周りは標準より小さめで
内診の際に私が痛がった為
自然分娩は難しいと判断されて
帝王切開に決まったので
そんな急に決まるのかと疑問で(。_。`)
時代の波に乗れない
えっそんな理由でですか?
もしかしたら、その先生は帝王切開が好きなのかもしれません。
好きというと言葉が悪いかもですが、考えられるリスクは避けたいタイプというか…
医者としては帝王切開はリスクが少ないと聞いた事があるので。
急に言われてもビックリしますよね(>_<)
MAI
そうなんです(´._.`)
周りに相談しても,そんな理由?
って感じだったので
余計に不安になってしまって( .. )