
コメント

はじめてのママリ🔰
平凡な名前よくないですか?
読みやすいしわかりやすくて!
わたしは個性的な名前より好きです!

ゆっち
教員です。
平凡最高です!昨今、生徒の名前はほとんど読めません。読めないので間違いそうで声をかけにくいです。。。
-
はじめてのママリ🔰
先生のお言葉とても励みになります。
この子が今後出会う友達に、おじいちゃんと一緒だ!とか言われたら可哀想だなとか考えてしまい😢- 3月8日

はじめてのママリ🔰
私も、名付けてからつけてはいけない漢字だと気付きました🤣(亜、人、幸、みたいな、ついてる人も多いけど実は良くないんです…みたいな。)
もうしょうがないなーって思ってます。
昭和、平凡とのことですが、個人的には、レトロで親しみやすい名前って好きなので、良いのではないかなと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
つけてはいけない!とか何が根拠かわからないけどよく流れてますよね…。しょうがないなーと思う気持ちとても大事ですよね。なかなか吹っ切れず😢
優しいコメントありがとうございます😣- 3月8日

はじめてのママリ🔰
私は今時の名付け読み?よく分からん読めない個性的な名前より
平凡で昔ながらの名前好きです!🥹✨
そういう人多いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私もそんなよく分からん個性的な名前は好みではないですが…将来この子がお父さん、お爺ちゃんと一緒!とか友達に言われたりするようになるのかな…とか考えたら可哀想な気がしてきてしまって😢
- 3月8日

はじめてのママリ
分かります、私も名付けた後に悩みました。
でも、気付けばもうその名前以外考えられないほどに馴染んでました。
名は体を表すと言いますが、これからどんどん馴染んでくるのではないでしょうか☺️
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😢
ちなみにどれくらい悩み、どれくらいでその名前以外考えられないほどに馴染んできましたか?
今はまだそのいつか馴染むという自信がなく、苦しいです😢- 3月8日
-
はじめてのママリ
1歳くらいの時には少し名前について考えることもありましたが、それ以降はなかったような気がします。本当にいつのまにかという感じでした!
幼稚園入ってその名前で呼ばれる頃には全く気になりませんでした🙆♀️
私の場合は、名前について言ってきた人(悩むようになったきっかけ)と関わらなくなったのは大きいかもしれません🤔- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇♀️名前について言ってきた人がいらしたのですね…でも関わらなくなって良かったです。
私もいつのまにか考えることがなくなる日が来ることを信じて待ってみます😣💦- 3月9日

退会ユーザー
逆に個性的な名前をつけたら
奇抜だ読めないDQNだ、可哀想
という意見もありますよね🤔💦
結局どんな名前にしても
ケチつけたい人はケチつけると思います🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦どんな名前にも色んな意見が出るものですよね…でもいざ我が子となるとやはり色々と考えてしまって😭
- 3月8日
-
退会ユーザー
今何ヶ月なんですか🤔?
個人的には昭和っぽいのも平凡であるのも落ち込むようなことでは無いと思います!- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
もう11か月なんです…💦他にも色々思うところはあって…きっと自信がないから落ち込むんですよね…自信持つようにします😢
- 3月8日

はじめてのママリ🔰
平凡の何が悪いんですか?
うちはみんなが読める字、電話で説明しやすい字、歳をとっても恥ずかしくない名前を選びましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
平凡であることに自信を持ちます!- 3月8日

ママリ
実は名付けてすぐ思い悩む人はめちゃくちゃいるんですよ!
でも、ほんとに他の方も言う通り1年2年3年と経つごとにこの子にはこの名前以外考えられないと思うほどしっくりくるようになるし、その名前を付けた自分達が好きになるし、名前にめちゃくちゃ愛着湧きますよ!
もう一度言いますが、最初は思い悩む人めっちゃくちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですか?!めちゃくちゃいるとなると、少し気持ちが軽くなります😢
ちなみにその愛着や、この名前以外考えられないくらいしっくりくるようになるというのは100%ですか😢?変なことを聞いてしまいすみません…今は本当に私もそう思えるか自信がなく…😭- 3月8日
-
ママリ
私は100パーだと思います!
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢ママリさんの100パーというお言葉を信じたいと思います💦
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
平凡、昭和って、
全世代で聞き馴染みのあるスタンダードな名前ってことなので。
どんな名前か分かりませんが、人名としてきっと良いチョイスしてるはずです👍✨
-
はじめてのママリ🔰
良いチョイス😭素敵なお言葉ありがとうございます😢自信を持つようにします🙇♀️
- 3月9日

はじめてのママリ🔰
私も平凡&レトロガールのママです👧わら
むしろ読めない漢字&珍しい響きな名前の中で、平凡やレトロな名前って良い意味で色んな人の中で、とても印象に残ると思ってます✨
旦那と意見全く一緒!完璧この名前!
って方の方がむしろ少ないと思います🥹w
お互いに譲れない事が出る程、大事な我が子って事ですよ😌✨
うちも意見めちゃくちゃ割れましたし、ネットでは色々書く人も居ますが、他人ってあんまり他の人の名前って気になってないと思ってます😂
ネットに書いてる人、本間に子供居るんかぁ?我が子見れてんかぁ?て思いますw
しっかり由来があれば、そう育っていってくれます😌🌠
何より子供はどういう風に育てるかが大切ですよ🌷
私はめちゃくちゃ古い名前で育ちましたが🤣何も感じた事ないですし凄く幸せな人生です🥰

はじめてのママリ🔰
平凡なお名前、素敵だと思います!
長い間たくさんの人に愛され親しまれたからこそスタンダードになったのだと思います。
愛子様だって、昭和世代に多いので言ってみれば平凡なお名前なのかもしれませんが、ご両親から愛されて名付けられた素敵なお名前だなぁと思いますし、古さなんて全く感じずお人柄にピッタリな唯一無二のお名前だとすら思います。
正直、子の名前は親のコレクションの一部ではなく、子供の人生の一部ですから、キツイこと言うと正直親が気にいるとか気に入らないとかどうでもいいんです!
人生を歩んでいく上で不具合のないよう、周りによくわかるお名前を付けてあげる…それも立派な愛だと思います☺️
どうか漢字の意味や素敵な由来を伝えていってあげてください。
否定し続けるよりもそれが息子さんと主さんの自信になると思います✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
そう言っていただけると救われます。。