※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにく
妊活

不妊治療における病院受診のタイミングについてアドバイスを求めています。人工授精後2週間が経ち、出血があったため、受診のタイミングに悩んでいます。月曜日が定休日で、火曜水曜は予定があるため、どうすればよいか教えてほしいです。

不妊治療 病院受診のタイミングについてアドバイスください

人工授精をしてから2週間が経ちました。
もしかしたらリセットしてしまったかもしれません。
その場合 生理が来てから2日目から4日目までに受診をしなければいけないのですが 先程18時頃にトイレットペーパーにほんのり血が付着していました。
これからいつも通りの出血量になれば今日が1日目とカウントしたいのですがちょっと危ういです、、

そうなると明日が1日目となり病院に行けるのが月曜日の2日目から12日水曜日の4日目となります。
月曜日が病院の定休日のため火曜水曜となるのですが どちらも予定が入っていて行けそうにありません、、

みなさんだったら とりあえず今日この後の出血量を見ながら明日行きますか?
こうするよー!とかこうしたらいいよー!とか教えてもらえたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします!

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような状況でいつも通りの出血が始まらないうちに予約して、ほんのり血が2日続き、受診した3日目に本格的な生理が始まりました。
先生にもこのこと伝えたら、受診した3日目から薬(レトロゾール)処方され服用しました。
なので、本格的な生理1日目から服用したことになります😂

その時は妊娠には至らずでしたが、服用からいつもと変わらない日数で排卵しました!


行くなら行ける日に早めがいいと思いますー!
処方だけされて、3日目から飲んでねとかもあると思うので!

  • おにく

    おにく

    お返事ありがとうございます!
    同じような経験をされた方のお話とっても参考になりました!
    トイレットペーパーにほんのり血が付着したのですが その1回きりでまったく出血がなくなってしまいました、、
    でも行ける日にということなので
    とりあえず明日朝イチで検査薬をして陰性だったら 行ってきちゃいます✨
    ありがとうございます!

    • 3月8日