※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

BFの原材料にアレルギーが含まれている場合、加熱済みのりんごが含まれる食材を食べたら問題ないでしょうか。

みなさん、BFの原材料に含まれていればアレルギーチェックOKにしますか?

保育園の食材チェック表(事前に家で食べてきてくださいというやつ)に「加熱済みのりんご」があるのですが、キューピーの瓶の『トマトとりんご』が食べられたらOKにしちゃっていいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はOKにしちゃってます😅
娘には悪いですが、りんごなどわざわざ買ったりするのがめんどくさいので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    分かります😓
    りんごならまだしも、中期・後期になるとレバーとかビーフンとか、大人用にもなかなか買わない食材出てきて、BF頼らないとやってられないなという感じです😅

    • 3月8日
deleted user

アレルギーチェックとしてはOKでもいいかなぁとも思いますが、
そもそもりんごが誤飲しやすい食材なので
入園前に実際に加熱したすりおろしたりんごを口に入れて飲み込めるか は確認しておいたほうが安心な気はします😭

保育士していますが、
以前瓶のりんごは食べられるけどすりおろしたものはザラザラ感?ないやか吐き出すお子さんがいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、誤飲に関しては盲点でした💦
    保育園からはなるべく複数回食べさせるようにと言われているので、1回はすりおろしりんごを食べさせてみたいと思います!

    • 3月8日
にこ

OKにします!
自分で作ろうとBFだろうと一緒だと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私もそのマインドでいきます!🤣

    • 3月8日