
口唇裂の子供の医療保険について相談しています。手術は5月頃に予定されており、今後の怪我に備えて保険に加入したいとのことです。また、2歳の上の子は喘息気味ですが、普通の健康保険に入れるか、保険加入時に健康状態の証明が必要かも知りたいです。
口唇裂の子が最近産まれました
医療保険ってどこに入ることができますか??
まだ手術日程は決まってないですが、たぶん5月くらいに唇の手術があって、
その次の手術は顎裂の手術で小学生になってからになると思います。
口蓋裂はないので、1歳頃の手術はないです。
口唇烈の保障がほしいとかではなく、今後子供は怪我とかが多いと思うので、なにか入っておきたいという感じなのです💦
18歳まで医療費かからないですが、少しでももらえたら嬉しいなというところです😣
ちなみに、上の子2歳で病気は特にかかってないですが、喘息気味?で、特に診断書出されたとかではなく、喘息の子が使うような薬を処方されている(吸入とか、胸に貼るテープとか)んですが、これでも普通の健康の人用の保険に入れますか?
そもそも、保険加入するときとか、何かで入院したときに保険金請求するときに何か健康状態の証明とかを提出する必要あるんですかね??
- ル(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
下のお子さんは手術予定があると保険加入自体が難しいです💦
手術予定がある人とない人の保険料同じなのは公平性がないですよね😔
下のお子さんは健康の人用の保険に入れる会社は多いと思います。
証明書を提出求める保険会社は少ないです。

年子怪獣mama🦖🐾
長男が口唇口蓋裂です😌
うちは県民共済に入ってます!
口唇口蓋裂に対しての保障はもちろんおりないですが、それ以外の怪我や病気は保障対象です👌
上の子に関しては普通に保険入れるはずですよ☺️

はじめてのママリ🔰
コープ共済ならば、口唇裂でも条件付きで加入できる可能性があるようです。審査次第だと思います。
上のお子さんに関してですが、直近1年以内に処方されていたら条件付きになるか、入れない可能性もありそうです。(吸入が処方されている場合、カルテ上は喘息となっている可能性が高いです)こちらも審査次第だと思います。
コメント