
2ヶ月の赤ちゃんが夜におしっこをしない状況で、哺乳量が足りない可能性があると思います。哺乳量を増やす方法について知りたいですか?
最近、毎日ではないですが
2ヶ月の子供が夜におしっこをしません
夜の10時にオムツを変えてから朝までに数回授乳で起きるもののオムツは濡れておらず汚れもしてません
調べてみたら哺乳量の不足と書いてあるのですが
私自身母乳は出過ぎる方で、子供もしっかり吸ってると思うのですが
足りないって場合はどうやって増やせばいいのでしょうか
もう要らないとなると口を固く閉じて飲もうとしません
どうやったら哺乳量が増えますか?
- みさ(6歳, 8歳)
コメント

かるちゃん
うちの子もたまーにあります。
その後忘れてたかのようにおしっこしてオツムパンパンにあまり気にしてなかったです😅

h0ta
眠り深い場合とかはしないときがありましたよ(˙◁˙)
-
みさ
あぁ!
眠りが深いってこともあるんですね
確かに爆睡してるんで
それでかもしれません!- 5月19日
みさ
あることなんですね!
しばらく様子見してみます