
この前から1ヶ月の娘とお出かけは出来るようになりました!今度は旦那の…
こんにちは(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
いつも質問ばっかりですいません・・・
この前から
1ヶ月の娘とお出かけは出来るようになりました!!
今度は旦那の実家に
1泊で来週行くことになりました∑( ̄Д ̄;)
ここでまた疑問点が・・・
1泊となると荷物多くなりますょね・・・
混合なので
哺乳瓶、哺乳瓶消毒する容器・・・
と考えていくとかなりの量になりそうな予感(´・・`)
皆さんは何をどれだけ持っていかれますか??
ちなみに移動時間は車で
1時間半から2時間はかかります( .. )
- Tiara☆K(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

mami.k♥︎︎∗︎*゚
まだ産後1カ月ちょっとしか
経ってないのであれば、
1泊って体調的にしんどくないですか⁇😢
赤ちゃんもまだ長時間の車移動は
しんどいような…(´;ω;`)
もし、1泊するなら
1日に使用するオムツ等を
倍で持っていきます👀
あと、着替えもミルク吐いたりで
汚れる可能性もあるんで
2着多めに入れます👀

コッシー
ものすごい荷物になりますよ。
うちは生後1ヶ月半から1ヶ月近く遠方の私の実家に里帰りしたんですが、まぁ滞在期間も長かったからもの凄い荷物で車パンパンでした(^^;
更に帰る当日、義両親がこれ持ってって!と米や野菜(農家なので)渡され、何とかギリギリ載りましたが(笑)
まぁ1泊ならお風呂用品は最低限、もしくはもういれずに体拭くだけにしてもいいかもですね。
一応義実家で最悪の場合洗濯とか出来るなら、服は4セットかな?
オムツはもう面倒なので、使いかけの1パック持っていって、足りなければ買うつもりでもいいかと。
ミルクも向こうでの滞在時間によっては缶ごとでもいいかと。あと、移動とかの時にあげられるキューブとかもあるといいですが。お湯は行きの分だけで、向こう付いたらお願いすればいいかと。
汚れ物入れるビニール、道中使うタオルとかも多目にあると便利かもですね。
後は行く時間は、授乳後に出発すると、うまくいけばすぐ車で寝てくれて、1時間半ならそのまま着いちゃうと思いますよ!
-
Tiara☆K
荷物揃えていくとすごい量に・・・
車いっぱいになりそうです( .. )
お風呂用品ー!!
お湯で吹いたげるだけだと
少なくて済みますね!!
考えてみます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
オムツその考え方いいですね!!
そぉします(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
ミルクも缶ごとを考えてました!!
移動中だけ小分けして~
ビニールにタオルですね!!
車に乗るとよく寝てくれるので
上手く行けば付きそうです꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱
ありがとうございます!!- 5月19日

♪
わたしは逆で里帰りで育てていて2泊だけ自宅に戻りましたが、ほぼ全て持って行きました!
ベビーバスやバスタオル4枚、石鹸、ブラシ、綿棒、保湿クリーム、着替えは10着程、哺乳瓶、ミルク、洗うスポンジ、消毒するもの、オムツ1袋などなど…車の荷台いっぱいになりましたよ😅
頑張ってください✨
-
Tiara☆K
ゃっぱりそうですょね!
バスタオルもですね!!
プチ引越しになりそうですが
頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑- 5月19日
Tiara☆K
子どもがね・・・
そぉ思ったので
徐々に出かける距離を長くは
してます~( ˊᵕˋ )♡
通常よりも多めに持っていきます!!
ありがとうございます!!