
11ヶ月の男の子の発達について質問があります。舌を出す、呼んでも来ない、手掴み食べが下手なことが気になります。同じような経験をした方の経過を知りたいです。
生後11ヶ月の男の子です
過去に何度も発達のことで質問させていただいていますが、また気になってきたので質問させてください…
結論から申し上げますと、
①遊んでいる最中(興奮しているときなど)に舌をベーっと出していることが多い👅←まさにこんな感じで、全て出す感じです
②おいで!と手を広げてもこちらに来てくれない
③手掴み食べが下手
あまり親指と人差し指で掴む、ということをせず手で鷲掴みをして食べることが多いです。手から出ている部分を齧って食べるのではなく、全て口に押し込んでしまうか、運良く食べられたとしても、掴んでいる部分に関しては器用に手をひらいて食べる、ということができていないように感じます
以上のことが気になっています
特に舌を出すのは自閉症の特徴とあり、他に関しても検索魔になってしまっています。
同じような行動をしていたお子さんいらっしゃいますでしょうか?その後の経過を伺いたいです。
- みそちゃん(妊娠18週目, 1歳0ヶ月)

ねるねるねるね
確かに自閉症と重度ちゃんは舌を出していますが…8才で…11ヶ月頃なんて全く出していませんでしたし発達も成長遅いかなー?位でした!
うちのこ1歳ですが、舌良く出してます✨️🤤(笑)

ママリ
うちも1歳くらいの時、下をベーと出すことが多かったです💦最初は癖なのかなと思ってましたが、だんだん気になって検索魔になってました😥
診断は出ていませんがグレーゾーンで発達外来に通院しています。必ずしも自閉症という訳では無いと思いますが、自閉症は男の子の方が多いみたいだし不安になりますよね。でも今11ヶ月とのことなので、まだまだ全然決めつけなくて大丈夫だと思います。

みそちゃん
お二方、回答いただきありがとうございます。
気にはしてしまいますが、11ヶ月で診断がつかないのも事実ですよね…。
どうしても気になるなら受診、ということにして、いまはこの子の個性やブームということで見守っていきたいと思います…!👶🏻
コメント