
コメント

はじめてのママリ
入学して問題あったらすぐ言われますよ。
それで平日療育行くように言われたママ友がいます💦
うちの学童はブロックあります😊
シルバニアとかもあるみたいで高学年でも遊んでる子いますよ。

さらい
すぐは言われないかもですよ
様子見の人も多いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
様子見って小学校側ですよね?- 3月8日
-
さらい
そうです
わたしが相談したこともありましたが、低学年だしということで、様子見な期間がありました。- 3月8日

はじめてのママリ🔰
学年から、何か言われると思います😊
学童はいくつか行きましたが、1箇所目は無くて、うちは学童の先生の勧めもあり息子専用ブロックを学童に持って行きました😂(小学校に入ってから色々あり診断がついたこともあり学童でも色々あり、、、)
2箇所目はブロックはあるけど、玩具類は貸し出しカードに記名してからというルールで、片付けまでちゃんとするようルールが徹底されてました。
-
はじめてのママリ🔰
療育いってますか?
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
いまは中1になり行ってませんが、小学校時代は診断ついてからもしばらく普通の学童に行ってて、で、療育にいける手続きしてからは療育に学童から変更しました。
- 3月8日

ママリ🔰
先生からも言われると思います!うちは家でも癇癪が増えて先生に相談したいと連絡したら先生からも「学校での様子が気になる」と、すぐ面談でした。
-
ママリ🔰
うちの学童もブロックありますー!
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
療育いってますか?
- 3月8日
-
ママリ🔰
放課後デイに行ってます!
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
働きながらでもいけますかね?在宅と出社ミックスで会社遠いので、出社時は19時帰宅です😂
- 3月8日
-
ママリ🔰
デイによりますが、うちが行ってる所は1番長くても18時です🤔民間の学童と併用で行ってる子はいるみたいです🙆♀️
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに学童はやめても、小学校から言われたら絶対いかないとダメですかね?
- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
行かないと、学校通えないですか?
- 3月8日
-
ママリ🔰
デイにですかね?学校から行きなさいと言われた言はないです。
行かないと学校通えないって事はないと思いますが勉強に遅れ等があれば家でサポートはしてねって感じになると思います🤔- 3月8日
はじめてのママリ🔰
ブロックある学童もあるんですね!よかったです!
保育園では療育いったほうがよいか聞いたら行かなくて良いって言われたからそのままでした😂
平日行くとなると大変ですね💦
はじめてのママリ
1部屋に90人ぐらいいる学童なので割とおもちゃは色々あるみたいです😊
ブロックならどこの学童でもありそうですよね!
そのママ友は保育園では指摘された事がないと言ってたので…園では個人差で済んでいたが、やはり入学してから色々目立つ行動が多かったのかなと思います💦
正社員で働いているママさんで、平日週2療育行ってくださいと言われたらしくとても大変そうでした😥