※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

切迫早産の指示がなく、安静にしていますが、保育園の送り迎えが必要です。軽症の場合、どの程度活動しても良いでしょうか。入院を避けたいのですが、アドバイスをいただけますか。

切迫経験したことある方ご意見下さい🙇‍♀️
切迫早産で絶対安静!までの指示は出てなく、出来るだけ負担がかからないよう、基本寝るか、もしくわ座るを多めでと言われています💦酷くなれば入院と言われているのですが、上の子がいるので絶対に入院だけは避けたいです😭(近くに身内も居ないので私が入院したら見てくれる人が居ません)
症状を悪化させたくないので、本当に何もせず横になるか座るを徹底してますが軽症であればここまでしなくても大丈夫なのでしょうか?😭先生には保育園の送り迎え位なら今は大丈夫と言われてますが、それが原因で酷くなって入院になったら困ります、、💦でも、保育園の送り迎えは必要だし、、😔
タクシー送迎やファミサポにお願いするか悩んでます。
みなさん症状に違いがあると思いますが、この状況なら完全安静した方がいいと思いますか?
考えすぎで大袈裟ですかね?😭

コメント

ままりちゃん

できるだけ安静になので、言葉の通りできるだけで大丈夫です
上の子の送迎も問題ないと思うし、無理に運動したりだとか、一日中ずっと立ちっぱで家事するとか、そーゆーのを控えるくらいで大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    参考にします🙇‍♀️

    • 3月8日
ままり

1人目切迫で入院、2人目は自宅安静になりました!
子宮頸管の長さが何cmとか言われませんでしたか?
その長さよって重症度が違うと思いますが、寝てるに越したことありません!
今の妊娠週数にもよりますが、38週まではお腹にいたほうがいいので、出来ることならタクシーやファミサポを頼った方がいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2週で32mmです!
    30mm切ったら入院と言われました😣
    そこまで重症では無いと思うのですが😭

    • 3月8日
  • ままり

    ままり

    32週で32mmでしょうか、、?
    まだ大丈夫な長さだとは思いますが、無理せず過ごされてください🥹
    張りどめの薬とかもあるので、張りが酷い時は先生に相談してみるといいかなぁと思います🥹
    私は1人目を切迫で37週で産んでいるので、心配症なだけかもしれませんが🥺

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    24週です💦
    きちんと書けてなかったです😩
    リトドリンは服用してます😣

    • 3月8日
  • ままり

    ままり

    24週なんですね💦
    先生が絶対安静と言っていないなら、ずーっと寝ている必要はないと思いますが、私はなるべく横になっているようにすると思います🥹
    体質によると思いますが、私はどんどん短くなるタイプだったので🥹

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    なるべく安静心がけます😭

    • 3月8日