
朝、上の子が下の子を起こしてしまい、イライラしました。注意したのに喋ったため、怒鳴ってしまいました。どうしたら良いでしょうか。
まじ朝からムカつきます
今日土曜日で休みの日だから遅くまで寝てたかったし旦那も疲れてるから寝かしてあげたかったのに、上の子が先に起きて「喋ったら下の子が起きるから喋らないでね」って言ったのに、喋って案の定下の子が起きてしまいました
上の子は最悪起きてもスマホ見させとけばいいけど、下の子は起きたらうちらも起きないといけないし、起こさせたくなかったのに
上の子喋ったせいで起きました
朝からぶちギレました
朝起きたら下の子起きるまで一生喋んな!!!て怒鳴りました
なんで子どもってやるなって言ったことやるのかな
後で10回くらい上の子に謝らせよ
- ままりちゃん(1歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

.
ありますね。笑
え?たった今約束したやん?ってこと平気で裏切られたことあります。
まだ言っても4歳なので、
何故そうしないといけないか、場の雰囲気とかも読み切れないし、幼いし、仕方ないなぁ😅と。
上の7歳でもたまにやらかします。笑
ままりちゃん
なんか心のどこかてはまだ産まれて4年しか経ってないんだから仕方ないって思いたいのに、私が短気なせいでいつも切れちゃうんですよね、、自分の言う通りにならないと上の子に当たっちゃいます
7歳くらいまでは覚悟しておいた方がいいですね🥲
.
でも、わかりますよ!!!
私もよく疲れてる時とか余裕ない時は子供達からしたら理不尽(?)にキレちゃいます😂
ガツンと言っちゃったら後は忘れましょう〜🤗