※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中に長時間泣く子供について悩んでいます。日中はあまり泣かず、ミルクも飲まなくなりました。便秘やオムツかぶれが原因かもしれませんが、心配です。飲み物もあまり摂取していないようです。どうしたら良いでしょうか。

最近夜中にこの世の終わりかぐらい泣きます、
日中はぐずることはあまりありません。
一度泣くと30分以上泣きます
今までは夜中起きてもミルクをあげれば泣き止んで寝てくれてましたがミルクも飲まず時々休憩を挟んで泣きじゃくります。
理由がわからず睡眠不足になってまして、、
心当たりで言えば便秘かオムツかぶれなのかなと思っていますがオムツかぶれはほんの少し赤い程度で日中うんち1回はするし多い時は3回するので違うのかなと思ったり、

夜泣きをする子ではないので何かしらの異常があることは確かなんだとは思うんですけど...

9時13時19時にご飯、日中はいつでも飲めるように届くところに置いていますがお茶か水なのもあってあまり飲んでくれません
ミルクは朝か昼あまり食べてくれなかった時と寝る前に200〜400のみです

コメント

さくら

何してもずっと泣いてるやつですよね!ありました!
普通の泣き方と違うので、
あ、始まったなと思ってました(笑)
2、3日に1回くらいのペースであったと思います。
成長過程によるものかなと思います…
うちの場合は寝室から一度出て
リビングに行って電気をつけると
起きるのでそこから落ち着かせてお茶飲んでまた寝かしつけてました😃

ぷにか

娘も泣きます!
保育園で働いてますがよく聞くのでそういう時期なんだろうなぁーって思ってます🥹