※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫の言葉に余計な一言が多く、優しさを感じつつもモヤモヤしています。出産後に気になるようになったのですが、私が気にしすぎでしょうか。

なぜ言わなくてもいいことを言うのでしょうか、、

うちの夫は一言余分だなぁ、、と思うことがよくあります。
もしくはもう少し違う言い方あるでしょ、、と思うことも、、、。
その一言がなければ優しいなぁと感じられるものの、余計な一言や言い方があるのでモヤモヤだとした気持ちと優しさを感じてしまい複雑な気持ちになります。
出産してからそれが気になるようになりました。以前は全く気にならなかったので、私が気にしすぎなだけでしょうか?


余談ですが最近ですと、今まで免許を持っていなかったため里帰りがてら現在教習所へ通っております。学生が増える時期のためなかなか思うように技能教習の予約が取れないので「帰るの遅くなるかもごめんね」と伝えました。すると、「変に焦らせて気分下がってもよくないから自分のペースでいいよ」と言ってくれました。優しいなーと思います。でも、なんか胸がザワザワしてしまって、、、😭悪気がないのもわかってますし励ましてくれようとしてるのもすっごく伝わりますがなぜかモヤモヤしてしまう、、、私が気にしすぎだしいけないですよね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も一言多いです!
その一言さえ無ければ何も思わないのにって感じです😹