※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お出かけ

妊娠34週でフェリーに乗った経験がある方はいらっしゃいますか。今回は車で2時間、フェリーで2時間の移動です。義弟とお嫁さんの顔合わせですが、無理しないようにとの配慮もあります。どうすれば良いでしょうか。

妊娠34週(9ヶ月)でフェリーに乗ったことある方いらっしゃいますか?

フェリーは人生で1回しか乗ったことがありません。
5年前くらいに1時間の距離を乗ったことがあります。
その時は妊娠もしておらず、船酔いとかもありませんでした。

今回は車で2時間+フェリー2時間ほどかかる場所です。

ちなみに、要件は義弟とお嫁さんの両家顔合わせです。
お義母さんは「無理しないでね、厳しかったら私たちだけで行くから〜」と気遣ってくれています。

皆さんならどうしますか🥲

コメント

うに

私なら行かないです。
もう産まれてしまう可能だってあるのに、トラブルがあったら困りますから💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    そうですよね🥲
    コメントありがとうございました!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

妊娠8ヶ月でディズニーに行ったのですが、妊婦が乗れるものだけ乗りましたが、なぜかすごく酔って死にかけました…
絶叫系とか大好きだったのに気持ち悪くて救護室で2時間ぐらい休ませてもらいました😅
また、祖母が施設に入っているので会いに行きたい(車で1時間半)と医師に相談したところ、36週に入って車1時間以上かかるところは行かないでほしいと産院から言われました🥺
34週なので、車2時間フェリー2時間は危ないと思っちゃいます💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    私も絶叫系大好きで、乗り物酔いなどあまりしないほうです!でも、そんなことがあったのですね😢💦何があるか分からないですね💦
    片道4時間は、やはり怖いのでやめておこうかと思います!

    コメントありがとうございました!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

そのくらいの時にちょっと無理して仕事してたら、出血して絶対安静になりました💦私の場合は、お腹がググっと出てきてかなりの頻度で張って、カラダ的にキツかったような覚えがあります。移動4時間は無理でした。張りやすいとかなら絶対にご無理なさらず。春とはいえ寒いですし。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    お仕事されてたんですね😱💦自分が大丈夫でもやはり何かあるかと思うと怖いですよね泣
    コメントありがとうございました😌

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

私なら行かないです💦
義弟夫婦の顔合わせなら自分が参加しなくてもそこまで影響ないかなと思いますし、、

早産傾向などなくても、34w以降は怖いので、車で2.3時間以上のとこには行かないつもりです💦

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    やはり怖いですよね💦
    義弟夫婦の顔合わせなので、今回は不参加にしようかと思います🥲
    コメントありがとうございました!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

私ならやめておきます💦

妊娠後期は特に。
破水したりしたら大変です😭

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    後期は何があるかわかりませんからね🥲💦今回はやめておこうかと思います。
    コメントありがとうございました!

    • 3月8日
りっちゃんまま💚🧸

34週…私もやめておくと思います。💦
しかも、経産婦さんなら尚更怖いです。😨
フェリーで破水したらと思うと、それはそれは大変だと思います‪💦‬

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    やめておく。という方が多くて、今回は行かないでおこうと決めました🥲
    経産婦というのも怖いてますよね💦
    コメントありがとうございました!

    • 3月8日