
予定日が近づいており、ろっ骨の痛みで座って寝る日々が続いています。食事後の痛みが気になりつつも、お腹は空く状況です。動く必要性は理解しているものの、生活がダラダラになっています。胎動は感じていますが、未知の痛みに対する不安が大きいです。不安の原因もわからない状態です。
予定日まであと2週間弱🥹
ろっ骨が痛すぎて座って寝てます。
ご飯食べたら痛いです。
でもお腹すきます🥹
動かなあかんってわかってても
起きるの遅いから自然とダラダラ生活
胎動はぽっこぽっこ動いとる…🙂↔️🙂↔️💕
あぁ、未知の痛さがこわすぎます😞🩶
なんかもう
不安すぎてなにが不安かわかってないです🙂↕️
- さや(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
数週おなじです!🙋♀️
今日朝起きた時に初めて肋骨が痛くて、赤ちゃんに押されてたんだな〜と思いました😂
そして、今日はごはんたべたあとも痛くなりました!
なんなんだろう?って思っていて、同じ人がいたのでコメントしました😂
そして、私も動かないとと思いつつまったく動いてないです!笑
あと数日どんな気持ちでいたらいいかわかりませんよね〜😂
さや
わからんすぎませんか?!🤣🤣
みんな通る道なんかもしらんけど
絶対共感できますよね🤣
全てが未知すぎて
もう、何事も力まず無理せず
楽しいことだけ考えよ!って思ってても
あぁぁぁぁ
もうなんか
わけわからん怖くなってきたぁってなりますよね笑🥹🥹🥹🥹
はじめてのママリ🔰
いつ陣痛がくるのか分からなすぎるし、どんなもんかも分からんしどうしたらいいか分かりません😂
みんなこうやって臨月をすごしてるんでしょうね…