※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒラメ
産婦人科・小児科

1歳の子どもが機嫌が悪く、夜泣きも始まりました。3日前に発熱し、熱は下がったものの鼻水があります。病院に行くべきでしょうか。突発性発疹の可能性があると言われましたが、湿疹は出ていません。中耳炎の可能性も考えていますが、小児科では耳の診察はしないのでしょうか。

1歳ちょうど、ここ3、4日基本機嫌が悪いです。
もともと夜泣きなかったんですが、夜泣きもします。

3日前に発熱しましたが、とっくに熱は下がってます。
鼻水がまだ少しあります。

機嫌が悪い程度で病院かかってもいいのでしょうか、、?

たまたま発熱した日、別件で病院にいき、ついでに診てもらっています。
喉が突発性発疹の腫れ方してそうだから、突発性発疹かも?といわれましたが
結局湿疹でませんでした。

中耳炎の可能性もあるのかなと思うんですが
小児科では耳まで診てくれませんよね、、?

コメント

deleted user

発疹がでない突発もありますよ!
あと小児科でも耳は診てくれます!!

deleted user

うちの下の子も1歳も夜泣きが始まって機嫌悪いです…😇
上の子も波があって、1歳半を最後に落ち着きました。
歯も生えてきているし、発達が目覚ましいのでそんな時期でもあるのかなーと。

熱のあとにしばらく引きずることもあったし、突発性発疹もみんなかかりましたが、あれはもう本当に本当にひどかったです。(今回は違うかもとのことですが)

小児科にもよりました。
大きい病院と、小さくても「耳も診ます」と掲げている小児科では診てくれました☺️

s

全く同じような症状で一応のつもりで耳鼻科にかかると中耳炎でした!😭

耳が痛いから夜泣きあったっぽくて抗生剤の薬貰ったらその日から夜泣きなしで寝れてます😭

ゆうか🔰

小児科でも耳は診てくれます。でも毎回ではないですね。。鼻水とか咳とか繰り返してると、診てくれます。私は風邪症状の時は最初から耳鼻科に行くようにしてます。
うちの子は保育園に行っていて、鼻水は日常茶飯事なのですが、ある時微熱を繰り返すので診てもらったら中耳炎になっていました。すぐ風邪をひくので完治するまで3ヶ月とかかかりました。抗生剤は飲み過ぎると効かなくなるので、酷い時だけ飲みました。