※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡市の学童保育について、長期休み中の自宅保育は可能でしょうか。

福岡市の学童保育について教えてください。
月15日以上の条件ですが、夏休みや春休みなどの長期休みの間は休めて子どもを自宅保育したい、というのも不可ということでしょうか?💦

コメント

みかん

休んでも代金取られるので、いったん止めるのもアリだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    高くないのでそのまま席を置こうと思っていました!

    • 3月10日
あいう

福岡市です。
長期休暇前に出欠の調査があります。

一旦辞めることもできますが、
1ヶ月単位なので
7月8月を止めたら、
7月の夏休みまでの間も通えないですし
夏休みあけの8月の始業式から〜の期間も行けなくなります。

  • あいう

    あいう

    2学期は8月下旬から始まります。
    (うちの子の学校は2学期制なので前期後半ですが)

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    席を置いたまま、休めるなら休みたいなと考えていました。
    学童によって違うみたいなので確認してみます!

    • 3月9日
  • あいう

    あいう

    籍を置いたまま休んでる子たくさんいます!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳
    ありがとうございます!✨

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

うちの娘(小5)は、この1年は籍だけ置いていて、殆ど学童に行っていません(多分、10日も行ってない。4月には退会します)。
私は休めないし、帰宅7時過ぎますが、本人が嫌がって行かないんですよね。
「お休みします」とか「直ぐに帰ります」とほぼ、毎日電話しています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    ということはママリさんの場合は実際に働かれているけど、最初に現況届が必要なだけで、現況届の通りでなくても大丈夫なかんじですかね🤔?
    私も15日以上子供の帰宅時間にいない時間働いていますが、たくさん休んだら、預けない期間がこんなにあるなら籍外しますみたいなかんじになるのかなと不安になってました😣!
    籍だけ置けるなら長期休みの時とかは休ませてあげられたらなと思っていたので助かります🥹✨!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日電話は大変ですね😱💦
    ママリさんのところは前日にアプリで連絡はできない感じですか?
    それとも当日に娘さんが決めるから電話ということですかね😭
    毎回連絡電話だと大変ですよね💦

    • 3月13日