
コメント

りん
夏だったからあまり参考になるかわかりませんが…
上→Tシャツ(寒かったらパーカー)
下→ジャージ
でした!
その格好で廊下などもウロウロしていました笑
周りのお母さんもそんな感じだったような?

ののゆ
今、一才の次女が
4ヶ月 5ヶ月の頃
付き添い入院しました!
4月だったんですが
エアコン効いてたりで暑くて
日中も寝る時も 肌着で過ごしてました!
退院の日は シャツに薄手の服を着せてたかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
院内、暑いんだか寒いんだかよく分かんないんですよね……- 3月7日
-
ののゆ
ホントそれです!
次女が入院する前に
私も入院してたんですけど
寒いと思って冬のパジャマ持って行ったら暑くて
なので、次女が入院になったときは
肌着で過ごしました笑
付き添ってた私は
半袖で寝てました!- 3月8日

退会ユーザー
うちは長期だったこともあり
Tシャツ&スウェットパンツ で一日中過ごしてました😂
ただ、他のママさんもみなさん同じか、
Tシャツ&ジャージでした!!
院内のコンビニとかはそのまま普通にいってました笑
-
はじめてのママリ🔰
やはりみなさん、楽なパンツorジャージなんですね。
検査入院のときも、意外とほかの方に会わなくて…ありがとうございます!- 3月7日

はじめてのママリ🔰
主人が付き添いしてた時はジャージ着てましたよ。
周りの母親の付き添いされてる方はスウェットみたいな感じて楽な服装されてましよ。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、ジャージ、スウェットなんですね。
普段まーったく着ないので、持ってなくて(^^;)楽なパンツ探します…- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
楽なパンツにトレーナーやTシャツでも大丈夫ですよ。
ジャージは、ワンセットあっても良いと思います。
これから、子ども会の行事で草引き等あったりする地域なら着る機会ありますよ😅- 3月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ジャージ楽ですよねぇ。私、持ってないのが残念です…笑。
楽なパンツ用意します。