※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
住まい

一条工務店の家で加湿器を使用している方に、フィルターが乾燥する問題について、他の加湿器の選択肢やおすすめを教えていただきたいです。

一条工務店の家でうるケア採用していない方、加湿器何使ってますか??
吹き抜けありのリビングでダイニチの加湿器を使ってるのですが、すぐフィルターがカピカピに乾燥してしまいます…。
クエン酸とかでお手入れ頻繁にしてるのですが😭

やっぱり象印の加熱式のがいいのかなって思うのですが、小さい子どもがいると心配で…💦

コメント

きら

リビングは、SHARPの空気清浄機があるのでそれの加湿機能を使っています。

寝室は象印の加湿器です!
子供が1歳半の時から使っていますが、寝る時だけしか使わないので危ないと感じたことはありませんが、1際の子がいて普段リビングとかで使うのはたしかにちょっと心配です💦

  • み

    加湿器教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり象印リビングは心配ですよね😭

    • 3月7日
はじママ🔰

うちはうるケアに加えてリビングでダイニチ使ってますが、すぐカピカピになります😭 クエン酸めんどくさいのでお掃除不要の使い捨てタイプのフィルターに買い換えました!
もともと持ってた象印の加熱式を吹き抜けありのリビングに置いていたんですが、畳数的に足りないかもと思って象印を寝室へ移動してダイニチをリビング用に買い足しました。

  • み

    コメントありがとうございます!!!😭😭😭
    同じ一条でダイニチを使ってる方嬉しいです!🥹

    え!うるケアに加えて象印も必要なんですか?!うるケアがあれば加湿器いらないのかと思ってました…

    私もクエン酸めんどくさくて心が挫けているので使い捨てタイプのものも検討しています…😢

    ちなみに使い捨てタイプって1年の乾燥する期間通しでも1個で足りますか…?
    何回か交換しないとならない感じですか…?

    うちはちなみに水色の5シーズン使えるフィルターがクエン酸洗浄などをこまめにやっても1シーズン保ちません…😭😭😭

    • 3月12日
  • はじママ🔰

    はじママ🔰

    うるケアだけだと全く加湿されないです😅😅ほんとに加湿してるのかな、、、

    使い捨てタイプでも水色のフィルターと同じくらいのペースで汚れるので、もしかしたら交換しないといけないかもしれないです💦
    うちは1シーズンに1個でなんとか頑張ってます、、、もう3月なのでカピカピしてきました‪が🥲‎

    • 3月13日
  • み

    ご返信ありがとうございます😭

    うるケアとは…?ってなっちゃいますね😢

    でも1シーズンで1個フィルター持つならうるケアも機能してる感じしますね!
    うちは加湿器切るとすぐに湿度が30%台になります💦

    色々と教えていただき、ありがとうございました✨

    来シーズンからは、使い捨てのフィルターに切り替えようと思います🥲

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

うるケアは湿度40%くらいを維持出来るようになってるみたいです💡

ウチはうるケア無し、リビング上7畳吹き抜けです。リビングに2台加湿器置いて、2階まで加湿されてます。
旅行とかで家を空けると湿度20%とかになってますが😅

11-12月はPanasonicの気化式加湿器1台で湿度40%を維持出来ます。
更に乾燥してきたら、シャープの空気清浄機の加湿を付けて40%を維持出来るようにしています💡

寝室にはもう一台Panasonic気化式加湿器置いていて、寝る時だけ付けてます。

数年前に、加湿器3台フル稼働させて湿度55くらいにしてみたんですが、結露が凄いのと、カビが生えやすくてやめました💦

やはり加湿し過ぎるのも良く無いので、40%を下回らないように維持して、寝る時だけ寝室の加湿器を付けるのが丁度良いと分かりました💡

  • み


    ひえええとっても参考になるお話をありがとうございます!!!😭😭😭

    うるケアそういうことなんですね!🤔

    リビングでPanasonicとシャープの2台使い!!
    詳しく教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    1台でどうにかしようと頭がいっぱいだったので、目から鱗です!😳
    空気清浄機と合わせれば調整も出来ていいですね✨

    3台フル稼働の体験談も大変ありがたいです😭😭😭
    ずっと55%とがだとそれはそれでデメリットになるんですね…

    50%以上にしなきゃ!ってずっと思い悩んでいたので、心が軽くなりました!

    夫に空気清浄機の購入を持ち掛けてみようと思います🥹

    ありがとうございます😭😭😭

    • 3月15日