※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのちゃん
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子が、何もしていない時にオエオエすることが増え、心配しています。熱もなく元気ですが、これは癖や唾液のせいでしょうか。

何もしてないのにオエオエするのはなんですか?

もうすぐ6ヶ月になる女が最近よくオエオエすることが増えました。
玩具や手を突っ込みすぎてオエッとなるのかと思っていたら、何もせず横になって声を出してる時や、チャイルドシートに座ってる時、抱っこ紐で抱かれてる時まで…。

急にオエッ!!っと苦しそうにするので、吐くのかと思って焦って背中をさすったりするのですが…。オエっとしても何も出ず、なんならその後は普通にご機嫌にします。

また様子を見てるとしばらくするとオエオエしていたり…
特に熱もなく風邪をひいている感じもないし、ミルクもよく飲み離乳食も食べています。下痢などもないです…

突然やるのでとても心配になってしまいますし焦ってしまいます😢熱もないし元気だし、大丈夫よ!と周りの方が言ってくれますが、これは癖や唾液のせいなのでしょうか…

同じようなことをされていたなどあれば教えて欲しいです😔💦
最近気になりすぎて悩んでいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

よだれは出てますか?
うちの子はよだれ飲み込んだタイミングでオエッとなります💦
生後9ヶ月ですがまだオエオエしてます😂

  • なのちゃん

    なのちゃん

    ヨダレかなり増えてきました😓
    やっぱりよだれを飲むことでオエってなるんですかね💦?
    何度も繰り返す時があって心配になります😢

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子も最近それします😱😱😱

  • なのちゃん

    なのちゃん

    やっぱりやりますか😭!?
    同じ方がいて安心しました…😭
    みんなやるんですかね…
    オエオエいうので心配になります😓

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今にも🤮って出てきそうな顔します、、、吐かないんですけど、、、
    なんだなんですかね、、、解決策じゃなくてすいません!

    • 3月7日
  • なのちゃん

    なのちゃん

    そうなんですよ😢
    本気の吐くやつだ!って身構えるとケロッとしてて…でもまたオエッてやるというループです、、
    同じ体験談がきけてよかったです、ありがとうございます😭💓

    • 3月7日
deleted user

うちの子もおえっ!てやります😅

おもちゃや手突っ込みすぎておえっ!てなるのもあれば、
何もしてなくてもおえっ!てすることも🙃

なんかもう面白がってやってそうな感じです笑

  • なのちゃん

    なのちゃん

    やっぱりやるんですね、、🥹!
    なんだかみんなやることなんだと思うと心が軽くなりました🥲💓
    おもしろがってやってる…のかもしれません、うちの子も笑

    • 3月7日