
コメント

妊活中かおり🔰
1周期目だったらもうちょっと様子見た方がいいかなと思います🤔
気になるようなら血液検査や旦那さんの検査もしていいと思いますよ😊
うちは約半年間タイミング法でしたがその間に男性不妊が分かり今年からクリニックを変えステップアップしました
妊活中かおり🔰
1周期目だったらもうちょっと様子見た方がいいかなと思います🤔
気になるようなら血液検査や旦那さんの検査もしていいと思いますよ😊
うちは約半年間タイミング法でしたがその間に男性不妊が分かり今年からクリニックを変えステップアップしました
「タイミング法」に関する質問
不妊治療のクリニック受診のタイミングについて。 ひとりめ、不妊治療で授かりました。多嚢胞、卵管狭窄で、排卵誘発、タイミング法です。 産後3ヶ月で生理ははじまり、7ヶ月ほどたちます。サイクルはバラバラなので、ま…
8w 9w胎芽の成長スピードが遅い気がして不安です。 6w0d 胎嚢16ミリ 卵黄嚢のみ 7w0d 胎芽5.9ミリ 心拍確認 7w6d胎芽12.2ミリ 心拍確認 8w6d胎芽17.4ミリ 心拍確認でクリニック卒業となりました。 先生からは少し小さ…
多嚢胞性卵巣症候群をもっているのですが、通っている婦人科でタイミング法や排卵誘発を行っているのでそこで見てもらいながら妊活しようと思っています。 婦人科がセミオープンシステムを採用しており紹介してもらえる病…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今回多嚢胞の診断で誘発剤内服とhCG点鼻薬をしました😌今の生理が終わったら、卵管造影検査+旦那の検査もしようと思っています!検査の結果次第で今後について再度考えようと思います。ありがとうございます🙇🏻♀️🕊️