※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園の送迎時に、挨拶や会話をした後に反省することがあります。人との関わりが減ったことで不安を感じている方はいらっしゃいますか。

幼稚園の送迎時について。
送り迎えや、バスなど、先生やママ友と
挨拶や軽いお話をして、
帰宅してから変なこと言ってないかな…
と反省します(^◇^;)
わかるよって方いますか?
HSP気味な性格もあるとは思いますが、
専業主婦になり、子育てしかしてないからか、
人と関わる事が減った分、
免疫が落ちたのかなあ…笑

コメント

Sapi

まだプレや入園説明会とかですが幼稚園行くたびにそうです(笑)
入園したら送り迎えするので人と会う機会多いしげっそりします🫨🫨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    よかったぁ…😭
    私だけじゃないんですね!!
    安心しました!
    変なこと余計なこと言ってないかなとか反省会です笑😭
    気にしぃな性格、生きづらい😭です!

    • 3月7日
  • Sapi

    Sapi

    仕事してる時も旦那の会社なので気を使うことないし
    プライベートは家族の他は親友くらいなので気を使うこともなく過ごしてきたのでしんどいです(笑)

    • 3月7日
みにとまと

わかります!1人反省会して落ち込んだりします😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    同じくです😭
    ホッとしました😭
    夜とか特に
    反省会が繰り広げられますよね😂😂

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

私もそうなって、疲れます😭
人と関わるのしんどくて、他の人と会わない時間に送迎してます!💦

キティー

私もHSPなのでわかります💦特に話が盛り上がったりすると余計なことを言ってしまいがちで帰ってきて後悔します😂疲れますよね