お金・保険 健康診断の助成金について、社会保険被扶養者の条件があるが、集合Bとは何か教えてください。 健康診断を受けたいんですが、市から助成金が出るみたいで条件に社会保険被扶養者(社会保険被扶養者の方は受診券に集合Bと記載のある方のみ)とあるんですが、私は主人の扶養になっています。集合Bってなんですか?💦 最終更新:3月7日 お気に入り 保険 助成金 扶養 主人 はじめてのママリ🔰 コメント ママリ 集合Bは健保連を通じて市町村国保が契約している健診機関を利用して受診するものなので、市の助成をうけるためには集合Bの受診券じゃないとだめだよってことだと思います。 3月7日 はじめてのママリ🔰 自分が集合Bなのかどうかは、どこを見れば分かりますか?💦 3月7日 ママリ 協会けんぽだと自動的に被扶養者の受診券が届きますが昨年届いてないですか? その受診券の下の方に [契約取りまとめ機関名:協会集合A①、協会集合②、集合B、個別契約]って感じで記載されてるので、そこを見れば分かりますよ。 ちなみに協会けんぽは上記全部が記載されてます。 なので自分が選んで記載されるものではないんだと思います。 3月7日 はじめてのママリ🔰 届いてないということは違うってことなんですかね💦 受診券なるもの一度も届いたことないと思います💦 詳しくありがとうございます😭 3月7日 ママリ 旦那さんが加入してるのは協会けんぽですか? 届いてないなら協会けんぽのホームページから受診券の申請書を印刷して郵送すれば自宅に送ってもらえますよ✨ 今思い出したんですが、今うちは社保の任意継続してるんですが、任意継続前は届いたことなかったかもです。 任意継続だから自動的に届いただけかも?です。 3月7日 はじめてのママリ🔰 全国健康保険協会○○支部と書いてありました!これは協会けんぽですよね??🧐 申請書があるのですね!!さっそく調べてみます!! なにからなにまで詳しくありがとうございます😭 3月7日 ママリ 協会けんぽですね! 「協会けんぽ」で検索するとホームページあるのでぜひ見てみてください✨ お役にたてたようで良かったです😊 3月7日 おすすめのママリまとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 助成金・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 助成金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
自分が集合Bなのかどうかは、どこを見れば分かりますか?💦
ママリ
協会けんぽだと自動的に被扶養者の受診券が届きますが昨年届いてないですか?
その受診券の下の方に
[契約取りまとめ機関名:協会集合A①、協会集合②、集合B、個別契約]って感じで記載されてるので、そこを見れば分かりますよ。
ちなみに協会けんぽは上記全部が記載されてます。
なので自分が選んで記載されるものではないんだと思います。
はじめてのママリ🔰
届いてないということは違うってことなんですかね💦
受診券なるもの一度も届いたことないと思います💦
詳しくありがとうございます😭
ママリ
旦那さんが加入してるのは協会けんぽですか?
届いてないなら協会けんぽのホームページから受診券の申請書を印刷して郵送すれば自宅に送ってもらえますよ✨
今思い出したんですが、今うちは社保の任意継続してるんですが、任意継続前は届いたことなかったかもです。
任意継続だから自動的に届いただけかも?です。
はじめてのママリ🔰
全国健康保険協会○○支部と書いてありました!これは協会けんぽですよね??🧐
申請書があるのですね!!さっそく調べてみます!!
なにからなにまで詳しくありがとうございます😭
ママリ
協会けんぽですね!
「協会けんぽ」で検索するとホームページあるのでぜひ見てみてください✨
お役にたてたようで良かったです😊