
コメント

はじめてのママリ🔰
何本あればいいとは聞いたことないです🥹個人差あるので
あまりにも生えてこなかったらレントゲンになると思いますが、、1歳半でレントゲンは取れないかもなのでしばらく様子見になるんじゃないかと思います。
知り合いが保健師で、検診の時の歯磨き指導担当してるみたいなんですが
今の子は顎の発達がゆっくりだから、歯が生えるのもゆっくりだと言ってましたよ〜
はじめてのママリ🔰
何本あればいいとは聞いたことないです🥹個人差あるので
あまりにも生えてこなかったらレントゲンになると思いますが、、1歳半でレントゲンは取れないかもなのでしばらく様子見になるんじゃないかと思います。
知り合いが保健師で、検診の時の歯磨き指導担当してるみたいなんですが
今の子は顎の発達がゆっくりだから、歯が生えるのもゆっくりだと言ってましたよ〜
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳半検診は、1歳半になった直後に受けなくてもいいでしょうか? これまで検診や予防接種は、対象年齢になった直後に受けてきました。 でも今回は仕事が忙しくて、私が行くなら1歳7ヶ月になってしまいそうです。 夫に頼…
水曜日から午前保育でバス通園です。 1ヶ月も休んだから幼稚園行かんと本人も言っていて🥺 連休など続くと行き渋り?があり先生に抱っこされて バスに乗ります。。 何度か旦那もバス停まで送りに行ってて分かってるのに …
チャイルドジュニア兼用シートが使えるまでの3ヶ月間、我慢して保育園の送迎どちらも私が担当するか、新生児から対応のチャイルドシートを繋ぎで買って送りを旦那にお願いするか、悩みに悩んでいます 買うならコンビの中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それはその通りですけど、◯ヶ月頃にAが生えて‥とだいたい生えてくる時期や場所が決まっているので大丈夫かなーと思いまして💡
様子見ですか!それなら良いんですがあまりにも歯がないとか怒られるんじゃないかとビクビクしてました!笑
別件で他の健診では医師に怒られたので💦
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ええっ、今どき怒るお医者さんがいらっしゃることに衝撃でした😳💦
子供のペースがあるし、医者が怒ってもどうにもならないことなので気にしない方がいいと思いますよ😌
どんなに努力しても、早く生えてくるとかは無いので…強いて言うなら、顎が発達するように、よく噛むとかくらいだとは思いますが、、上の子は乳歯が先天性欠損でしたが怒られることはなかったですよ。2歳すぎて初めてレントゲンしてわかりました!
はじめてのママリ🔰
私仕事で子育てされている保護者と関わる事が多いんですが、だいたいの保護者は子どもの健診でボロクソ言われて育児に自信なくされて病んでいる方ばかり見てきたので‥自分もそうなるのかななんてびびって😱笑
上の子の時は全く何事もなく順調だったので2人目で一歳半なのに前歯が全部ないのに奥歯はあったりして生える順番がめちゃくちゃで、心配してます。
そうですよね💡
よく噛むよう声かけしていきたいと思います✨
ありがとうございます♪