
コメント

退会ユーザー
うちも保育園入れるまでは、毎日測ってませんでした!

KANA_U
うちの息子も保育園には行っていません!
なので、予防接種の時と感覚で熱く感じた時のみです!
-
ママリ
私も感覚だけです。気のせいがほぼですけどね😄
- 5月18日

まぬーる
お子さんの平熱が何度か知っておけば、健康状態の目安にはなると思います。
-
ママリ
なるほど、目安になりますね✨
- 5月18日

ゆうごすちん
下の子は熱いなと思った時や風邪症状がある時だけ測ってます。
微熱程度なら気づかないこともあると思いますけど、明らかに発熱すればわかりますよ!
保育園、幼稚園や子供が多いところに行かなければ、そんなに風邪ひかないかもしれませんね。
-
ママリ
あまり大勢の所には行かないので元気なんでしょうね!
発熱わかりますよね!安心しました- 5月18日
-
ゆうごすちん
うちも体が弱い次男の心配ばかりで…三男が元気なので、気づかなかったらどうしようと思ってたけど、熱っ(゚o゚;;て気づきました!
- 5月18日

へる
息子も娘も測ってます(^^)
-
ママリ
朝にですか?1日何回測るのですか?
- 5月18日
-
へる
10時から11時の間くらいにはかってます〜。
それより後になると外に出たり走り回ったりで必然的に体温が上がるので、比較的おとなしい時間帯に1回です。
体が温かかったりするとそれ以外にも測りますが、息子は熱があると何故か測らせてくれない(ない時は体温計大好きで自分で「ち!(ぴっと言ってるつもり)」と言いながら持ってきます)ので体調変化がすごくわかりやすいです(笑)- 5月18日
-
ママリ
めちゃめちゃ可愛いですね!😁
活動前がポイントですね!👍- 5月18日
-
へる
基本満面の笑みで持ってくるので(そして自分が終わったら娘の脇に「あい、どーど(はい、どうぞ)!ち!」と言いながら突っ込む)測る前から「あ、今日も熱ないな」と安心するんですが…(笑)
活動前(できれば朝の着替えで服を脱いだ時)が一番測りやすいかなぁとは思います!- 5月18日

退会ユーザー
一歳までは測ってましたが一歳をきっかけに辞めました😉
いまだに熱出したことないからわからないかもですが体調悪そうとかちょっといつもと違うかな?って時しか測らないと思います💦
-
ママリ
本当に悪いときは毎日見てると気付きそうですよね✨
よく勘違いのときばっかりですけど(^^;
測らない方がいて安心しました- 5月19日
ママリ
そうなんですねー!同じですねー