※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の幼稚園の懇談会があり、旦那への不満から気分が落ち込んでいます。お弁当を作る気力もなく、休みたい気持ちと親としての責任に悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

娘の幼稚園の懇談会があります。

昨日、旦那のことで不満が募りすぎて
涙が止まらず…朝起きた瞬間からどん底にいるような気分。

子供たちと旦那のお弁当を作らないといけない…
キッチンに立ってみるも何もする気になれず立ったまま気付いたら5分以上過ぎてました。

休みたい。なにもしたくない。
でも行かないとズル休みだよね。
それって親としてどうなのか?最低だよね。
と思いつつ脳が疲れて体が動かない…

どうしよう…

コメント

はじめてのママリ🔰

懇談って個人懇談ですか?
個人懇談ならさすがに行きます!多分別日にまたやってもらうことになり、先生に迷惑かかってしまうので💦

ただ、もしクラス全体の懇談なら行かなくても大丈夫じゃないですかね😄うちは小6ですが、学校のクラス懇談は入学以来一度も行ったことないです🤣別に子供から様子聞けるし必要ないなーと思い。

だからと言って親として最低とか全然思わないです🙂‍↕️むしろ頑張ってると思ってます😂
はじめてのママリ🔰さんもとっても頑張ってらっしゃると思いますよ🥺✨✨ゆっくり休んで、早く回復しますように🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今回はクラス全体の懇談会です。

    ありがとうございます。
    その言葉ですごく心が軽くなりました。
    今日はお休みしたいと思います。
    年長さんになった時は最後なので頑張って出席しようと思います。
    今日は、気持ちがどん底で辛いので休みたいと思います。
    本当にありがとうございました😭

    • 3月7日
momo

懇談会のみなら行かなくてもいいかなと思います😅
参観日もだったら、行きます🥺

ゆっくりされてくださいね🙌