
育児に疲れた女性が、同じ経験を持つママたちに救われていると感じています。娘との関係で無理をせず、時には諦めも必要だと思っています。昼まで寝かせることを選び、育児を続けることに理解を示しています。
ママリに救われる……
同じような経験してるママさんがいると
この育児でも何とかやってはいけるんだと思わされる。
こんなんじゃダメだと思い詰めて頑張っても
娘も人間なもんで無理なもんは無理なときはあるし
ほんと真っ向から向き合ってもこっちがぶっ壊れる。
もう諦めも肝心なんやと思わされる。
今日は昼まで寝よ。
起こさなきゃどーせ昼まで寝るし。
朝早く起こしたとて昼寝させたらまた夜寝ないし
朝早く起こして夜まで頑張って起こそうとしても
早く寝たとしてもまた夜中覚醒されるし。
昼まで寝かせて9時頃まで起こして寝てもらおう。もう疲れた。いいよね。食べて、ねて、遊んで
育ちはするよね。もう頑張ってるよね
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

🚀
ママが元気でいられるなら完璧にしようとしなくてオッケー👌です♡
育児はゆるくても子どもの命に関わることがなければいいんです!!
まずはママの元気が一番😋

ままり
今の時代は情報量が多いので、あれがいいこれがダメとかに惑わされなくていいと思います。マニュアル通りじゃなくても元気に育てばいいです😊
そうやって育った世代もいますよ。大丈夫👌
はじめてのママリ🔰
ほんと元気でいたいですよね😩
命に関わることがなければとりあえずいいですよね生かすことが優先ですね、、頑張ります😭😭
🚀
はいっ!おちびさんたちが元気に生きてれば問題なしです😉
一緒にゆるく育児頑張りましょ!
私なんて手を抜きに抜きまくってます笑