
コメント

はじめてのママリ🔰
認可保育園も数カ所しかないですよね💦認可外になりますが
しもごおり山手線保育園が土日祝のみ利用の募集をしていました💡

はじめてのママリ🔰
日祝預かりがある認可保育園は、市内で4ヶ所みたいです😭
市役所のホームページの情報だけですが、19時以後となると、中央町保育園のみのようです💦
あとは認可外になるかと思います!
https://www.city.oita.oita.jp/o126/kosodate/hoiku/documents/ninkagai070301.pdf
認可外の預かり時間見れるので、参考にされて下さい🫶
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にURLまでありがとうございます😭✨✨
参考にさせて頂きます😭✨- 3月13日

はじめてのママリ🔰
スマイスセレソン預かってくれると思います!20時までだった気がします…
-
はじめてのママリ🔰
スマイスセレソン気になってました…😳!
20時までだと大変有難いですね…😭✨ 教えてくださってありがとうございます😭✨- 3月13日

はじめてのママリ🔰
『湯屋すくすく館』
2歳までにはなるのですが、土曜日、祝日開園、20時まで延長保育しています。
事業所内保育所(認可)ですが、職員の子ども以外でも空きがあれば入れます。
3歳からはそのまま緑ヶ丘こどもえんに入れます。
-
はじめてのママリ🔰
初めて聞くところです…😳!
教えてくださってありがとうございます!調べてみます😭✨- 3月13日

きさ
認可外ですが、西大道ひかり保育園としもごおり山の手保育園は年中無休です。
下郡の方はおすすめしません😄
-
はじめてのママリ🔰
年中無休が大道にもあるんですね…😳!教えてくださってありがとうございます😭✨
下郡の方はなにか悪い噂などあるのでしょうか…😭?- 3月13日
-
きさ
内情を少し知っています。
現場の保育士さんはとても経験豊富な方々で、園長まではとても子どものことを考えて保育して下さる良い方です。
でも経営者がちょっと変です。特に施設長。
園のインスタを見て、違和感を感じないようでしたら、預けてもいいのではないでしょうか…😑- 3月13日

そらまま
スマイスセレソン通わせてます。
一ヶ月前に書類提出が必要ですが、土日祝も預かってくれます。
最近は年末年始などは休みもあるようですが💦
夜19時以降は分かりませんが18時頃に迎えに行っても割と子どもの人数います。
延長保育料かかりません。
園にもよりますが兄弟児が多く、妊娠中から入園申し込みが出来るので早めに動いた方がいいと思います。
最近評判悪い園もあるようで、、、
-
はじめてのママリ🔰
スマイスセレソン気になっていました😳✨
延長保育料がかからないのは有難いですね😭✨詳しく教えてくださってありがとうございます😭✨
評判悪いのは少し怖いですね…😭
参考にさせて頂きます!ありがとうございます🙇♀️- 3月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、色々調べてはいるんですがなかなか難しくて😭
しもごおり山の手保育園も気になってました😳
お家から少し遠いので悩み中なんですが…😭教えてくださってありがとうございます😭✨