
生後6ヶ月の女の子の体温が夜に少し高めですが、普段通りおっぱいを飲み、元気そうです。病院に行かず様子を見ても良いでしょうか。
生後6ヶ月の女の子を育ててます
いつもお風呂前(19時頃)に熱をはかるのですが
だいたい36.8~37.0ぐらいです。
昨日37.5
今日の朝36.8
今日37.7
赤ちゃんの平熱が36.5~37.5というのは分かってますが夜が普段より少し高めです。
おっぱいもいつも通り飲んでいてあやしても笑うので体調悪そうな感じはないのですが、病院行かずに一旦様子見でいいですかね?
病院行ってうつるのも怖いので…
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
昨日37.5度だけなら様子見しますが、
今日もという事でしかも37.7度は発熱だと思うので、
私なら明日病院に連れて行きます。
明日金曜日なので、土日に何かあったらと考え念のため。

なの
熱以外に症状ありますか??
38度とかあがっていくようなら受診考えます!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
熱以外は何もないです。今朝計ったのですが、36.7でした。- 3月7日
-
なの
こもり熱かもしれないですね☺️
あがってこなければ様子見でいいと思いますよ😊- 3月7日
ママリ
ありがとうございます!
確かに土日に何かあったら救急で行くことになりますもんね…!
夜だけ熱が上がる、という感じだったのでどうしようか迷ってました💦