
元夫との面会交流について悩んでいます。悪阻で面会が難しいと伝えたところ、理由にならないと言われました。無理して行くべきでしょうか。
離婚後の元夫との面会交流についてです。
調停離婚し、月一回程度会うと決まっていて面会を続けています。
私は1年前に再婚し今妊娠3ヶ月。吐き気と倦怠感で辛いです。
元夫に悪阻で面会行けないと伝えると、つわりと出産は面会と何の関係もないから、そういう理由での中止はしないでと言われました。
無理してでも行かないとダメですか?😭
元夫は婚姻中、子供の面倒を見ていなかったし、子供に集中出来ないのでケガなど心配で面会は私も同伴です。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院の先生から自宅安静でと言われてるとかテキトーに理由つけるのはダメですか😭💦?

はじめてのママリ
会わせたくないわけでなく本当に体調不良ということで、その月はオンラインで話すだけにするとかにしてもらえたらいいですよね🥲
もしくは身内の誰かに代わりに付き添ってもらうか。
ちなみに連絡とか付き添いの面会交流支援サービスをやってる団体とかもありますよ。有料ではありますが…。
-
はじめてのママリ🔰
そこまでしなくても、2ヶ月くらい待ってもらえないかと思っているのですが、、
私の事とかどうでも良い感じで、関係ないとか言っちゃう人だから離婚したんですけどね😭- 3月8日
はじめてのママリ🔰
住んでる場所が車で30分の距離なので、たまたま会う可能性も少しあって自宅安静とはちょっと😭😭
子供2人を家の中に居させるのも難しくて😭
関係ないって何?って感じなんですけど😭