
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも3歳と6歳です!
この春4歳と7歳になりますが、下の子が発達ゆっくりめなのもあり楽になりません🤣!!
下の子が4歳くらいになったらめちゃくちゃ楽しく3人でカフェとかいけそう!と思ってたのに夢が崩れてます(笑)
下の子6歳くらいになる3年後まで耐えようかと思ってるところです笑
はじめてのママリ🔰
うちも3歳と6歳です!
この春4歳と7歳になりますが、下の子が発達ゆっくりめなのもあり楽になりません🤣!!
下の子が4歳くらいになったらめちゃくちゃ楽しく3人でカフェとかいけそう!と思ってたのに夢が崩れてます(笑)
下の子6歳くらいになる3年後まで耐えようかと思ってるところです笑
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
きなこ
コメントありがとうございます😭
同じ年齢差ですね!そしてうちも下の子の発達がゆっくりで、まだ言葉も幼く、何が嫌で泣いてるのか説明が意味不明なのでこっちも困ってしまって…。
上の子は4歳で落ち着いたのですが、うちは下がまだまだかかりそうです…同じですね。
はじめてのママリ🔰
全く同じです!
上の子は4歳にもなれば二人でのおでかけも楽でぐんと成長したんですが🤣
下の子は幼いこと、言葉もゆっくりで説明とかは無理(笑)、癇癪もすんごいです🤣
これで春から3歳クラスになるのもかなり不安です🫠
同じすぎて感動してます!笑
きなこ
共感嬉しいです😭😭上の子の前例があるだけに、先は長いですよね…。
うちも不安です😭😭療育にも通っているのですが、なかなか…。
下の子が意味不定なことで癇癪起こすので、上の子に理不尽に当たってしまうこともあり、本当自分が嫌になります…。
はじめてのママリ🔰
うちも月一通ってるところです!
もう上の子の二人でまたわけわからんことで泣いてるなー🫠って言い合って二人で子育てしてる感じになってます🤣
きなこ
あーーー、わかります😭😭😭上の子が聞き分けいいから、「また意味わからんこと言ってる…ほっとこ」ってなりますよね😅
みんな同じなんだなーと思って、元気が出ました!