※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
住まい

31歳の女性が、田舎の生活から千葉への移住を考えています。旦那は転職が必要で、彼女は会社への不信感から転職を希望しています。全く知らない土地での住まいや仕事、保育園の決め方についてアドバイスを求めています。

現在九州在住の31歳です。旦那と3歳の娘が1人。

前々から昔ながらの変わらない田舎の考えや付き合い等が嫌で
移住を考えています。
いろいろ考えて辿り着いた移住先の候補は千葉です。
私は過去6年くらい関東に住んでたことはあるので、
都会に憧れていく!みたいな感じではないです。


実際に物件も見に行ったりしたのですが、
正直思い立った移住なので、仕事も変わるから住宅ローンが通らないと言われました。


旦那:義父の会社の社員。移住となると完全転職

私:全国に拠点がある会社の社員。


千葉の方にも営業所はあるので、そちらに移れないか会社に相談しているのですが、
正直会社を辞めたい気持ちが強く、移住してまで働きたくないという思いがあります。
ただ住宅ローンが組めないとなると大変困るので継続希望で出してたのですが
いろいろあり、会社の不信感が上がってしまい転職したいです。



どなたか全然知らない土地に、転勤ではない理由で移住した方がいたら
住まいはどう決めたか教えていただきたいです。
その時の仕事、家、保育園はどのような順番で決まったとかも
参考にしたいです。

コメント

🐯

同じ県内ですがゆかりのない所に移住しました。
我が家の順番は
①旦那の仕事 ②アパート ③保育園
です。私は移住して3ヶ月後くらいにパートで働き始めました!
住宅ローン通ったとしても、縁のない地域だと街の雰囲気だとか利便性とか詳しくないので一旦賃貸で様子を見た方がいい気がします💦

  • なな

    なな

    ありがとうございます!!
    もう30超えたし家買った方が…と思ってたのですが
    転職も考えだしたし、場所に慣れてから考えだ方がいいなと思い始めました…
    すごく参考にさせていただきます🙌🏻!

    • 3月6日