
1歳4カ月の女の子がスタイやエプロンを嫌がり、自宅では使用をやめました。4月から保育園に入園するため、エプロンの練習が必要でしょうか。
1歳4カ月の女の子です!
スタイやエプロンを嫌がります☹️
勝手に取ってしまって首の後ろが赤くなってしまいました、、、
自宅ではもう両方辞めてしまってます。
汚れたら服を着替えることにしました🌝
けど、4月から保育園入園なので
園ではスタイはいらなくともエプロンは必須ですよね?
(説明会で持ち物にお食事エプロンありました。)
練習したほうが良いでしょうか???
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

みぃ
周りの子がやってると、本人もやる可能性あるので心配ないかと思います。最初は嫌がってはめなくて、服汚してくると思いますが、、、

はじめてのママリ🔰
持ち物でエプロンと書いてあるのであれば、エプロンは必要ですね💦
事前にエプロン苦手ですぐ取っちゃいます、服汚れても大丈夫なのであれば多めに着替えを持っていき、汚れても平気です!とお伝えしたらいいと思いますよ🎶
家では、エプロンつけないという子も保育園ではみんなつけているからつけるという子結構いるので、家で無理に練習しなくても大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
必要ですよね☹️
用意はとりあえずしました!
来週面談があるので
先に伝えておいてみます!
エプロンしなくて
汚れ物増えても全然大丈夫との1言も添えときます!- 3月7日
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、周りもやっているって大切ですね!
汚れ物は覚悟して行ってきて貰おうと思います😊