
職場の決起会に参加するか悩んでいます。子どもが小さく、会場が遠く、費用も高いため、行かないと印象が悪いか心配です。どう思いますか。
職場の決起会(居酒屋での飲み会)について💦
皆さんだったら行きますか?
一歳の子どもがおり、今年の四月から保育園に預けています。
フルタイム正社員で、私以外の人はほとんど独身または子どもがすでに大きいです。
歓迎会はすでにしていただき、とても楽しく参加しました。
ただ今回の決起会は、場所が家から少し遠くて...
駅同士がまず遠いのと、帰りも地下鉄降りてから徒歩20分以上の道のりで、遅くなってしまいそうです。
あとは、会費が普段なら毎月引かれている積立金から出すのですが、
今回は各自の持ち出しで、5000円程度。
交通費も加えたら6000円くらいになってしまい、正直それは高すぎると思ってしまいます....
20名くらいの部署ですが、結構な人数がいくようです。(具体的には不明)
行かなければ、印象悪いでしょうか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私は異動が多い職場なので歓送迎会が頻繁にあります。
毎回予算手出し5,000円、二次会等は別途。会場はいつも職場の隣の市(住んでる方が多いので)田舎に住む私は家から1時間はかかります。お酒も飲めないし、車の駐車料金も考えると時短の私には無理なのでお断りしてます笑
職場の雰囲気にもよりますが、最近は飲みニケーション文化も薄いので断っても良いのでは?と思います。

はじめてのママリ🔰
歓迎会じゃないし、周りも小さい子どもいるの知ってるなら欠席でも何も思わないと思います。むしろ無理しないでって言うぐらいかなと。
逆にそこまで遠くて遅くなるのに出席なら、お子さん大丈夫?って心配になるかもです。
ママリ
子どもがある程度落ち着いて
たまになら息抜きにいいかもですが、頻繁には厳しいですね💦
5000円+交通費は、高いです。