
妊娠中の不安や流産への恐れについて相談したい女性がいます。彼女は過去の経験から慎重になりすぎており、友人には流産経験者がいないため孤独感を感じています。どのように気持ちを楽にできるかアドバイスを求めています。
陽性が出たばかりですが不安で潰れそうです。
自慢のように聞こえるかもしれないので心当たりある方はバックしてください。
ありがたいことに2人目、2人とも自然妊娠で1周期で授かる、流産経験なし等極めて恵まれている立場なのですが、1人目の時も流産が怖くて怖くて引きこもって病んでしまっていました。
元々慎重で神経質な性格です。
友人は皆独身なので流産経験者はいませんが、友達の同僚等が流産した話なども聞くと必要以上に辛くなってしまいます。
前回も赤ちゃんに関する情報全てが怖くなって、ネットを断ち妊娠中は健診以外の外出を避けたり、友達にも誰1人会えませんでした。
後期は毎日死産する夢を見て泣きながら飛び起きたり…。
幸せなマタニティライフとは無縁で、妊娠中に友達と会える方が本当に羨ましいです。
先述した通り、ここまで恐れる背景がある訳でもないのに出産の瞬間まで過度に怯えてる自分に嫌気もさします。
全く同じ出産はありませんが、既に悪阻の様子が上の子と違うので今この瞬間に流産してるんじゃないかと泣きそうです…。
どうしたらマシになるでしょうか。
初診すらまだなのに、子宮外妊娠や胎嚢が見つからないことばかり考えてつらいです。
ちなみに夫も似た性格で、せめて安定期入るまでは流産前提で過ごした方が楽だよと言われています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
まず、陽性判定おめでとうございます🙇♀️✨
私も1人目も2人目も妊娠〜出産まで出来る限り引きこもりましたし、自宅でも必要以上に安静にしていました。
慎重になること自体は全く悪いことではないと思います。
だって最悪のこと考え出したら怖いですもんね🥲
ただ、今回はお二人目。
不調が出るくらい考えすぎてしまっては上の子が心配してしまいますよ🥲🌱
上のお子さんが居るから1人目の様にガッツリは引きこもれないと思います。
それがかえってメンタルに良かったりします😊
まず、今は上の子のことを1番に考えて、残り少ない上のお子さんと旦那さん3人だけの時間を全力で大切に楽しんでください。
そうすれば自然と怖いこと考える暇なんてなくなります!
長くなりましたが、心配になるお気持ちはよーくよーく分かります。
と言うか、私からしたら旦那さんしっかりしてって感じです!🥲😂ドッシリ構えて主さんを支えてあげて〜🙇♀️
主さんが赤ちゃんの1番の味方。
信じてあげてくださいね✨
最近寒いのでご自愛ください🙇♀️♡

ままり
ストレスが一番赤ちゃんに良くないと思うので、わたしも心配はありますが赤ちゃんのためにゆったり過ごすようにしています☺️
病は気からという言葉もありますし、赤ちゃんのためにも赤ちゃんを信じてあげたいですね👶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ままりさんも今お腹に赤ちゃんがいらっしゃるのですね💛
心強いですし、前向きに頑張ってらっしゃる妊婦さんがいると思うと私も落ち込んでる暇はないと思えます!
今きてくれた赤ちゃんを信じます😭✨- 3月6日
-
ままり
お返事ありがとうございます🕊️はい2人目がお腹にいてます🤰
わたしも不安はもちろんあるのですが、本当におめでたい事なので一緒にマタニティライフを楽しみましょうね☺️わたしは安定期に入ったら旅行を今計画していて楽しみにしています🩵
ママリさんと赤ちゃんが、幸せいっぱいな毎日を過ごせますように🍀- 3月6日

はじめてのママリ🔰
私も陽性でたばかりですが1人目の時から常に頭の中には流産とか良くない事ばかり…胎動をあまり感じない日なんて仕事どころじゃなかったし旦那や親にもどうしようばかり言ってました🥲
今回も1人目の時より妊娠してる実感がなくて心拍確認取れないんじゃ…本当に妊娠してるのかな…なんて事ばかり考えて来週の初診までソワソワしてます😭
心配性過ぎる性格なのでとてもお気持ち分かります🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほぼ同じですね、おめでとうございます☺️
分かります、1人目の時もまさにその通りです💦
初診の日がめちゃくちゃ遠くに感じますし、安定期後もハラハラしますよね🥲
皆さんのコメントを読んで前向きな気持ちになれましたし、同じような方がいると自分だけじゃないんだって安心します🥹- 3月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね、上の子に心配かけたくないですし限りある3人の時間を楽しむ方が大切ですよね…!
自分のことばかり考えていてハッとしました!
赤ちゃんを信じて3人での思い出作りに励んでいれば怯えてる暇もない、というか勿体ないですよね🌷
2人お子さんいらっしゃる方が周りにいないので、視野が広く大先輩だなと思いました😭✨
夫にも強くなってもらいます!
本当にありがとうございます🥲