
コメント

ママリ
学童は入れない予定ですか?

はじめてのママリ🔰
学童の延長使って迎えに行っていました。
2年の途中から延長はやめて17時で帰宅。
カメラ置いてるので帰宅確認していました。
最近習い事に一人で行くようになり携帯も買いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
携帯は最初から渡していたわけでは無いんですね。- 3月7日

退会ユーザー
来月から上の子が小学生、下の子が来年小学生です。
2人ともリモートできないです。学童に入れますが、私の勤務を16時までにするので同じ時間に家に着くように慣れたら1人帰りにする予定です。
家にエコーショー置いて会話ができるようにしているのと、ペットカメラも置いてあってそれでも会話ができる、あとはGPS付きの携帯持たせようと話をしています。
ただ小学校によっては携帯持ち込み禁止のとこもあるみたいなのでそこは確認してからになると思います。通わせる小学校は習い事に行く子とかいるので担任の先生に言えばOKとなってます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
学童に入れるつもりですが、小学2年生になると入るのが難しい地域みたいで💦