※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっぽこ726
子育て・グッズ

3歳児検診で尿検査が心配。オムツはずれず、トイレ嫌い。尿検査の方法についてアドバイスを求めています。

教えて下さい🙏!

来月長男の3歳児検診があります。
検査項目に検尿がありますが、まだオムツもはずれてなければ、トイレに座るのもイヤだと言っており、最近ただイスのように座ることができるようになった段階です。
尿意は分かるようです。尿検査ができるか心配しています。
チンチンにビニールを巻いておいて採ろうかとも思いましたが、やらせてくれないだろうと思われます💦

皆さんは尿検査できましたか?

何かいい方法はありますでしょうか??

コメント

deleted user

私は時期を遅らせました〜〜😭明日行くつもりです✨

  • みっぽこ726

    みっぽこ726

    コメントありがとうございます😆
    時期を遅らせるというのも手ですね!
    しかし、遅らせたところでいつおしっこが採れるようになるか、焦りそうです😥💦
    難しいですね😅

    • 5月20日
ぐでまま

昨年保育園で検尿があり、オムツの子の採尿方法を保育士さんに教えて貰いました。

夜オムツにラップを敷く→その上に脱脂綿を乗せて履かせる→おしっこで濡れたら絞って容器に入れる

という方法で昨年は採尿できました。

朝出たおしっこでないかもしれませんがいいですよ〜とのことでした。

  • みっぽこ726

    みっぽこ726

    コメントありがとうございます😆

    保育園の先生に相談したら、ぐでままさんの言っていた方法を教えてもらいました🤗
    この方法が、息子にも嫌がられずおしっこが取れるかなぁと考えています。
    検診当日までに何回か練習してみようと思います😊

    • 5月20日
  • ぐでまま

    ぐでまま

    グッドアンサー恐縮です💦昨年検尿の容器渡された時にどーすりゃいいのーと途方に暮れてました(笑)

    保育士さんに教えてもらって良かったです…

    • 5月20日
ゆず

尿検査の方法はお答え出来ませんが(;´・ω・`)
うちの息子は3歳10ヶ月頃で検診受ける予定です(*´꒳`*)
下の子が生まれたばかりで大変だろうから、4歳前に受けてくれれば良いですよと保健センターで言って頂いたので(´・ω・`)
最悪、トイトレ進んでから遅らせて行っても良いかもしれません(*´꒳`*)

  • みっぽこ726

    みっぽこ726

    コメントありがとうございます😆
    確かに、下のお子さんが産まれたばかりだと、検診に連れて行くのも大変ですもんね💦

    遅らせるというのも手ですね!

    • 5月20日
まー☆

小児科でオムツに貼るシートがあるよと言ってましたよ!シートを貼ったままオムツをはかせて過ごしオシッコがでたらそれを外して容器に絞るみたいです💦

  • みっぽこ726

    みっぽこ726

    コメントありがとうございます😆

    確かにありますね!
    1歳になる前に病院でおしっこ調べた時はシートを貼って取りました😁

    • 5月20日