

はじめてのママリ🔰
うちは手で持ってる子いないので、みんな紐ありです🐱

ここ
うちは巾着袋に持ち手が付いている形のを使っています😊
体操服入れは上履き入れと一緒にレッスンバッグに入れて持って行くので、ランドセルの上から背負ってる子は見かけたことないです🤔

はじめてのママリ🔰
紐ありです!その時の荷物とかに合わせてランドセルの上から背負ったり手に持ったりしてますね。

まろん
巾着タイプで紐ありです。
手で持つ子は見かけないです。
ランドセルにいれるか、ランドセルの横にかけています。

はじめてのママリ🔰
巾着に持ち手がついてるものです。
ナップサックみたいに背負ってる子いませんね。
説明会でこういうのがいいですって言われたのをみんな使ってます。
そういう説明なかったですか?

御園彰子
学校からの指定で、ナップサックの紐有りです。
ランドセルの上から背負える紐の長さでと説明されました。
でも、背負わずに肩にかけたりして持ってる子も見ます。

✩sea✩
ナップサックで背負ってる子はいない小学校です!
週1の持ち帰りなので、大きな手提げバッグに体操服袋、給食着袋、上履き袋など、全部入れて持ち帰り(月曜日にそれに全て入れて持って行く)なので、ナップサックにする必要が無い学校です!

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます☺️✨
コメント