
旦那さんがクロス屋に転職を考えていますが、仕事内容や年齢、給料について不安があります。家族にクロス屋や内装業の方がいれば、リアルな体験を教えてください。
自分の旦那さんや家族がクロス屋さんの職人の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい🙇♀️💦
今、旦那が転職を考えております。
旦那の年齢は40代後半で、今の業種は力仕事で重たいものを持つことも多く運転も1日中してます。休みは基本週1で、たまに13連勤などあります。
給料も年々下がってきて、体力的なこともあり転職を考えているのですが、以前からクロス張りをやってみたいようで求人を探しています。手に職をつけたいのもありクロス屋さんがいいなと思っているようです。
ただ、実際どんな仕事内容なのか、仕事をしてみての大変さなどわからずイメージができなくて…私は少し不安でなかなか背中を押せずにいます💦
細かい作業が好きなので向いてそうですが、正直年齢もあるし、転職しても採用してもらえるのか、長期的に働けるのかが心配で…💦
一応、何歳でも!未経験でもOK!という求人を見つけたみたいですが、実際どうなんだろうか?給料も、体力的なものも大丈夫なのかな…
クロス屋さんは何歳ぐらいまでできる仕事なんですかね?(歳の差婚なのもあり、70歳以降でも仕事すると思います😂)
自分の旦那さんやお父さん、家族がクロス屋さん、内装業の方がいたらリアルなお話しお伺いしたいです🙇♀️ぜひ参考にさせてください😭
- さよさん(3歳0ヶ月)
コメント

ままりん
細かい話ではなく申し訳ないですが
旦那の友人がクロス屋さんで働いてます!
その職場によるとは思いますが休みの日も多々あり、正直給料はあまり良くない印象で
朝は5時半から現場に行くとかもあるみたいです。
これくらいの知識で申し訳ないですが何かのお役に立てれば星

じー
数日前の投稿にすみません💦
夫がクロス屋の自営です🙋♀️
時間が9時~18時でも移動時間は現場によるのでピンキリです。(平均1時間くらいです。遠いと2時間くらい)
そのため拘束時間が長いです。
自営の為、周りのクロス屋さんも自営なのでシフト制というのがわからず💦すみません💦
35000円はなかなかいかないと思います。
自営のクロス屋の職人の日当の平均が20000円~25000円なので。笑
35000円なら是非、雇われたいです🤣🤣
ちなみにクロス屋も力仕事です。
重い糊の入ったバケツや40キロ~50キロ近くの機会を、車から下ろして部屋まで運んだり。階段のないマンションなんかは地獄ですね🥲笑
壁に貼るのも楽そうに見えますが、動かないように力を入れて撫でます。力の入れすぎはボードが凹んでしまうのでその加減も難しいです。
下処理のパテもコツがあり、指先に力を入れるので手が吊りそうになります。笑
細かい作業が得意な方向きです。

ママリ🔰
還暦前の父が自営でもう30年クロス貼ってますがもう身体が悲鳴あげてるし老眼で見えないのが致命的だし70歳以上で続けるのはかなりしんどいかと🤯
最近は施主にモンスター多いからその点も大変だとは言ってます。自営なので身体が動く限り働かないといけませんが父はクロス職人になるのはオススメしないと言ってます。。。
ままりん
星→✨ まちがいです💦
さよさん
コメントいただきありがとうございます🙇♀️✨
やはり職人さんだと、朝早い時間からの現場があるのですね😳💦旦那は朝が苦手だから、起きられるのだろうか…😰
職場によって、給料面や福利厚生など様々ですよね😣実際就職したあとに、想像してるのと違った‼️とならないようにしたいところです😭
参考にさせていただきますね☺️ありがとうございました🙇♀️✨
ままりん
職人だと仕事自体は8時からとかでも現場に行くまでに1、2時間かかることが多いですね😭
いい職場に巡り会えたらいいですね🌷