

はじめてのママリ🔰
女の子ですが、第二候補に湖白(こはく)がありました。
湖のように穏やかで広大で清らかなみたいなイメージです!
白が入ってる名前自体は変だと思わないのですが、はくとくんとほくとくんが聞き間違えやすいかな?と少し思いました!

ぽ。
ましろ(茉白、眞白、真白など)
こはく(瑚白、琥白など)
とか中性的でかわいいです🥰
-
ぽ。
はくと、という名前についてはかっこいいと思います!
知り合いの男の子がはくとくんでした!- 3月5日

アップリケ
個人的にはですが、、
はく、と読ませると吐くを連想してしまうなと感じました。
真白(ましろ)くんとか、そのまましろと読ませるお名前はどうですか?

はじめてのママリ🔰
聞き慣れないですけど、
調べるとたくさん兜が出てきたので縁起良さそうでいいなって思いました😍

はじめてのママリ🔰
色入れるの流行ってません?碧、翠、橙、朱とか。そういう類の今時な名前って感じがします。
白だとそのまんま色って感じはしますが変ではないと思います。それよりはハクって響きの方が違和感ある方もいるかなと思いました💡

はじめてのママリ🔰
白自体は変では無いですが、みなさんが書かれているように こはく、ましろ のように2文字目に添え字というか止め字として「白」を持ってくるほうが馴染みのあるお名前になるかなと思いました🥰
コメント