※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3ママリ🔰
お仕事

育休から復帰し、3人の子どもを育てながらフルタイムで働いています。平日は忙しく、週末も子どもの習い事や家事で自分の時間が取れません。ワーママの皆さんはどのように自分の時間を作っているのでしょうか。

育休復帰 子ども3人 フルタイム勤務時間

1歳前後から育休復帰しつつ、3人の子育てをしています。
出勤は7:15〜7:20には家を出て、保育園と小学生の送迎
その後、出社。

8:00過ぎに会社に着き、退勤17:30前後

18:00に保育園、学童にお迎えに行き、18:20帰宅。

ご飯食べさせてお風呂入れて歯磨きして、洗濯機廻わして。。。21:00就寝目指します。

主人はほぼ帰宅が早くて20:30〜22:30とかなので当てになりません。出勤も7:00前に出社します。

私が土日祝休みですが、
土曜日は子供達の午前中習い事の送迎、夕方また違う習い事(ここは先生に押され私も一緒に参加しています)
日曜日は家に雑用&1週間の夕食おかず作り。
(旦那は隔週で土曜、毎週日曜祝日休みです)
掃除は、平日スティック掃除機で軽く気になるところを掃除したり、その場で汚れたところは掃除しますが、

それ以外は、土日にまとめて水廻りと家中の掃除機などガッツリ掃除します。
1週間分の買い物、子どもの病院受診、家の用事などはほぼ土日で済ませるのですが、そんなこんなしてたらあっという間に週末が終わってしまい自分に時間がありません🙀

お出かけなんかしてしまい半日潰れた時には本当ハードで1人イライラしてしまう日々。。。


世の中のワーママさんはどうやって自分時間を上手に作っているのでしょうか?
フルタイム勤務、ワンオペの皆様よかったら教えてください☆

ちなみに実家は同じ市内にありますが、両親共に忙しいし、子どもを預けて親のリフレッシュなんて😱という子どもファーストな両親なので、預けれません。義理の両親は入院中なのでお世話してもらうどころかお世話しに行ってます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

3人子育てお疲れ様です🙂‍↕️
タイムスケジュールがほぼ一緒です💨
うちは2人フルタイムですが旦那は夜勤専門なので平日ほぼいません。
掃除も土日にガッツリしてスッキリさせます💨
やはり夜寝る前の1、2時間が自分時間ですね😂

  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    日々子育てに仕事に家事、お疲れ様です。
    やっぱりそうですよね😅
    私がダメなんですが、子どもと一緒にお寝落ちしちゃって、5時ぐらいに目が覚めるのでそこから頑張って起きると子供も一緒に起きちゃうので、悩みどころで。。。
    土日は主人が休みであれば寝かしつけ変わってくれるのですが、その時には何かと書き物があったり、仕事の段取りがあったりで。。。
    ちなみに自分の時間でどんなことしてますか?リフレッシュできてますか?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホ、アマプラで好きな映画見る(途中までです💦)私も子供と22時には寝落ちするのがほとんどです😂自分時間<睡眠です💦

    • 3月6日
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    疲れるからしょうがないですよね。。。
    すっごく共感な内容ありがとうございます😭

    • 3月6日
deleted user

子ども3人でフルタイムです!

家出るのが7:00
帰宅が19:00

子どもを21:30に寝かしつけたら、家事しながら自分の時間にしています😊

特に作り置きとかしていないので、土日の家事というのは普段と一緒です✨

  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    日々、家事に育児、仕事お疲れ様です。
    すごいっ!!!作り置きしてなくってもその日にご飯作ってその時間に寝させれるの凄すぎますw
    どんなに頑張っても時間の使い方が下手くそなのか、なかなか時間が短縮できなくって。。。

    どんな感じで動くと19:00に帰って21:30に寝させれるんですか?

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    19:00帰宅して19:40にご飯
    (ご飯が炊き上がる間に作ってる感じです!)
    20:20お風呂→遊ぶ
    21:30就寝からの自由時間です✨

    • 3月6日
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    帰ってきて子どもの保育園の片付けとかも40分内でする感じですか?
    ちなみにどのようなものを作られて出される感じですか💦?
    またお子様の年齢って保育園ばっかり3人ですか?小学生の何人かいる感じですか💦?
    できるだけ参考に我が家も時間有効活用しながら動きたいので良ければ教えてくださーい☆

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保育園の片付けというのは、どついうものでしょう?

    今日は有給だったので昨日になりますが、
    ・炊き込みご飯
    ・みそマヨ焼き魚
    ・鶏肉と白ネギの塩焼き
    ・小松菜とにんじんのお浸し
    ・たまご豆腐
    ・すまし汁

    です😂
    簡単なものばかりで参考にならずすみません💦

    • 3月6日
  • deleted user

    退会ユーザー



    途中で送信してしまいました💦
    保育園児が3人です😊

    • 3月6日
  • 3ママリ🔰

    3ママリ🔰

    凄すぎるっ!!!
    全然簡単じゃない🙇
    野菜などを切る段階から帰ってきてする感じですか?ヨシケイとかではなく自分で1からですもんね?

    動きが気になる〜!
    買い物はまとめて材料を買っておくんですか?毎日買い物ですか?(でもそんな時間ないですよね💦)
    そうなると冷凍して生鮮食品は保管とかになりますか?
    ちなみに作ってる時は子どもさんはほったらかしで、どうにかいけてるんですか?

    保育園児3人でっ!我が家なんてなかなか動き悪いので、なかなかご飯進まない時も多く、ご飯とお風呂と歯磨きがホント悩みです。。。


    ちなみに7:00に子どもさんも一緒に出るなら子どもは何時起きですか?それも毎日試練で朝バトルなので困ってます。

    保育園の片付けというのはタオルやお着替えの洗濯物の片付けだったり、水筒や洋服オムツの補充とかです。。。

    凄すぎて色々聞いてしまいすみません🙏

    • 3月6日