
昨年秋からめまいや耳鳴り、動悸などの症状に悩んでいます。脳外科や耳鼻科で検査を受けましたが異常はなく、メニエールではないかと言われました。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
昨年の秋頃から絶不調です。
めまい、耳鳴り、耳が詰まった感覚
動悸、冷えが
しばしば起こります。
最近は、揺れてないのに身体が揺れている感覚や気が遠のきそうな感覚、身体がグラっとくる感覚に悩まされてます。
朝起きたら楽なんですが、昼間から夜にかけて症状がでます。
何かに集中していたら気が紛れ気にならないですが
気になると症状は悪化していきます。
脳外科、心電図、血液、異常なし。
耳鼻科で、メニエールではないか言われましたが
たぶん違う気がする。
同じような方いますか?
- りぃmama(8歳, 9歳)

べい
私も生理前後に似た不調あります!
身体が揺れてる感じわかります😂
呼吸が浅いとなりやすいのかなと思ってます…
自律神経も悪いので😭
私も血液検査、心電図何も問題なくて
気にしなくていいよ~と言われたんですが
生理前後に必ずなるので隠れ貧血とかなのかなぁ…とか色々考えます(笑)

ひまわりママ
私がメニエール病です。
造影剤あり・無しのMRIを撮られるといいかと思います。
投稿に記載されている症状、すべて私にもあります。メニエール病がきっかけで不安障害が出てしまいました。
-
ひまわりママ
珍しくめまいが落ち着いていても
歩行中や家事の最中に視界が一瞬 ぐらっとしたり、歩いてるつもりがなんかふわふわというか安定しないときがあります😞💦- 3月13日
-
りぃmama
ありがとうございます😭
一度、脳外科に行ってます- 4月8日
-
ひまわりママ
私の場合は造影剤ありと無し 両方 MRI 受けてリンパ水腫の所見が見つかりました。
造影剤ありの画像と無しの画像を比較したら 黒い部分があり それがメニエール病(リンパ水腫)と確定診断をおりました😥- 4月8日

ShellieMay♡
こんにちは!
その後体調はいかがですか?
○めまい、耳が詰まった感覚。
○揺れてないのに揺れている感じ。
○昼から夜にかけて症状が出る。
○耳鼻科で気圧のせいと言われるも薬飲んでも効果なしでメニエールではないらしい。
同じです!体は元気なんですが頭だけフワフワしちゃいます😭
-
りぃmama
自律神経の漢方飲んでますが
昼ぐらいに出てしまいます。
精神的なものか分かりません😭😭😭- 5月30日
-
ShellieMay♡
お返事していただきありがとうございます😭
あれからずっと続いている感じですか?
私も自律神経を整える薬と漢方をもらっているのですが効いていないような気がします。
朝晩、家にいるときは比較的大丈夫なんですが出掛けると頭がモヤモヤしてきてスッキリしなくなるんです😣耳の詰まりもあるような、、、
なかなかよくならないしほんとに気圧のせい?などと疑ってます。- 5月30日
-
りぃmama
慣れたのかピーク時よりはマシになりましたが
何かに集中していると気にならないですが、体調に気がいくとおかしくなります。笑
ストレスかなー!
しんどいですよね。- 5月30日
コメント