※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

計画無痛分娩と普通の無痛分娩のメリット・デメリットについて教えてください。子どもは実母に見てもらい、夫に立ち会ってもらいたいと考えていますが、計画無痛だと誕生日を決めることに不安があります。普通の無痛は時間が制限され、急な陣痛に対応できるか心配です。皆さんはどうされましたか。

計画無痛と普通の計画じゃない無痛どちらか、もしくはどちらもされた方に聞きたいです!
それぞれのメリットデメリットってなんでしたか??

2人目コロナの影響もあまりなくなって、夫に立ち会ってもらいたいのですが、子どもは立ち会い不可みたいです。

計画無痛にして子どもは実母に見てもらいながら、今回は夫にしっかり立ち会ってもらいたいなと考えています。

ただ計画無痛にしてしまうと、誕生日をこちらで決めてしまうと見て、あまり気にしてなかったなかったのですが、確かに!!と思うようになりました…💦

普通の無痛分娩だと平日の8時から17時の間しか無理で、その時間に陣痛がくるのかと考えるとそれもリスキーだなぁと。そうなると実家が遠いので急に陣痛がきて、実母に来てもらうのは難しくなります😭

皆さんどうされましたか?😭💦

コメント

てんまま

3人目計画無痛にしました(^^)長男は立ち会えました!

上の子達を少し実家に泊まらせてそこから幼稚園とか行かせなきゃ行けなかったので
年密なスケジュール、荷物の準備が必要だったので
しっかり準備できて良かったです!!
臨月になっていつ陣痛くるか…って思って生活するの凄いストレスでした😱計画無痛ですが、以前次男は、37週で産まれていたので今回も計画日より先に陣痛きたりして…と思ったり、
夜中に前駆陣痛で一応入院できるように夜中に洗濯機回したり、して結局陣痛じゃなくて朝がきて…を何回かやってめちゃくちゃストレスでした。

予定帝王切開の方も沢山いますし
誕生日決めちゃう子も少なしないですよー♪♪

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます〜🥹✨
    やっぱり計画無痛にしてた方がいろいろ過ごしやすいですよね!(もちろんお産は何があるかわかりませんが)

    ちなみにどれくらいで予定日って決まりましたか?

    • 3月5日
  • てんまま

    てんまま

    上の子いなければ自然に任せて陣痛待つのもいいんですけどね…🥹
    実は元々全然無痛希望していなくて、突然キャンセルが出たからやらないかと先生から白羽の矢が立ったんです🤣確か36週ごろでした!

    • 3月5日
  • ままり

    ままり

    1人目そうしたので、2人目計画か〜ってちょっと思っちゃったんですけど、むしろ子どものことを思うとそれがよさそうですね!
    結構ギリギリに声がかかったんですね😂✨

    • 3月6日
  • てんまま

    てんまま

    いつ産まれるか、ってのもちょっと楽しみですよね🥹でも、不備なく子供任せられたほうが安心は大きいですよねー。子供いるときに破水から始まったりしたらもう、えらいこっちゃになりますしね🤣

    そうなんですーっ無痛予定だった方が体重増えすぎて駄目になっちゃったらしく…。
    でもちょうど、入院する日の朝におしるしがあったのでベストタイミングだったようです(^^)

    • 3月6日