
3歳以上のお子さんを持つ方に質問です。お子さんを怒らない日がありますか?注意しても聞かないことが多く、毎日疲れています。皆さんの育児について知りたいです。
3歳以上のお子さんをお持ちの方
お子さんを怒らない日ってありますか??
怒る、というと語弊があるかもですが、
注意する、というか。
帰るよ、風呂入るよ、歯を磨くよ、寝るよ、等
一度言っても聞かないのがほとんどなので、
何度か言った暁には、こっちもヒートアップしてしまいます。
ほんとに、毎日毎日イヤになります。
もちろん、すんなり行動する時もあります。
怒らない方はとても心広く、私が心狭いのか。
怒られないお子さんは聞き分けがよく、
うちの子どもが全然言うことを聞かない子なのか。
うちの子は発達遅延や障害はありません。
皆さんの毎日の育児がどうなのか、気になります。
毎日怒らない、仏様みたいな人っていらっしゃるんでしょうか。
- ママリっ子(5歳8ヶ月)
コメント

なつ
いやー、毎日怒ってます😓
朝起きて着替えない、ご飯食べないから始まって寝るまで何かしら注意してる気がします😅

初めてのママリ
怒らない日はありますが、注意しない日はないですね🤔
-
ママリっ子
ありがとうございます
怒ると注意する、境目が難しいですね…- 3月6日

はじめてのママリ🔰
1回で済むとはハナから思ってないので、あまりイライラしません。夜など余裕が有る時は、1回お風呂入ろうと声かけたあとに大体まだ遊ぶと言うので、じゃあ何回何した後にお風呂に入るのかを本人に決めさせます。3回と決めたら3回までは一緒に付き合って、それ過ぎても約束破るようなら先にお母さんお風呂入ってるから○○も来るんだよと伝えると、大体途中で自分から遊ぶの止めて来る、みたいな感じで緩くやってます。笑
-
ママリっ子
ありがとうございます。
私ももちろん、1回で済むとは、鼻っから思ってないです。
〇回とか〇分とかも約束破るので、全然効果ないんですよね😑
もちろん、しっかり守る日や場合もあります。自分でテレビ消したり…
お風呂なら、家の中なので全然いいですか、外だと置いていくわけにもいかず、時間だけは無駄に過ぎて、本当にイライラします。
私は子育て向いてないな、とつくづく思います😇- 3月5日

ねここ
稀にあります💦
わたしがとても疲れている様子の時は、わりと言うことを聞いてくれますし自分から動いてます。
-
ママリっ子
コメントありがとうございます
お子さん、空気読める感じなんですね!!そのセンサーをキャッチする力、すごいです😂- 3月6日
ママリっ子
ありがとうございます
同じ方いて安心してます😭