

さちこん
上の子が発語の療育に通ってますが、サ行は5歳、タ行は4歳頃に言えるようになると言われたのでまだ大丈夫だと思います。

いしよわっちゃん
今月6歳になる次男はいまだにお母さんをおかあしゃんと発音してます笑
発達は普通だと思うので、滑舌なのか?と思っています🤣
さちこん
上の子が発語の療育に通ってますが、サ行は5歳、タ行は4歳頃に言えるようになると言われたのでまだ大丈夫だと思います。
いしよわっちゃん
今月6歳になる次男はいまだにお母さんをおかあしゃんと発音してます笑
発達は普通だと思うので、滑舌なのか?と思っています🤣
「発達」に関する質問
児童発達支援事業所にて、集団レッスン(90分) 年中、年長さんクラスを利用しています。 現在辞めるか非常に悩んでいます… メンバーに他害がある子がいまして、恐らく我が子がターゲットになっており毎週の様に噛むか髪を…
子供の発達が遅く悩んでます。 発語はママ、パパ、ブーブー、わんわん、あった、ねんねはいいますがあとは喃語です。 自分で指を差し犬を見てわんわんといったり私を連れて行きたいとこに案内する際は指を差して誘導し…
2歳になったばかりです👦🏻 運動系、体操系の習い事があればいいなと思うのですが、 2歳でも通えるものってありますか?? 保育園に通っていますが、運動面での発達が、クラスのお友達よりゆっくりだなぁと感じています。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント