※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sana1215
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の男の子が、園庭などでの行動に問題があります。他のお母さんたちの注目や手を出されることが気になり、どう対処すれば良いか悩んでいます。

2歳6ヶ月の男の子なのですが、家ではそんなに叫ばないのに園庭解放とかお友達が多いところにいったら、気にいらないことがあると叫んだり、私に噛みついたりと手をやきます。叫ぶと一斉にお母さんたちが注目しますし、手をだすこって思われるとあまりそうゆう場所に行きたくなくなります。どうしたらいいのでしょうか??

コメント

deleted user

自分の気持ちが伝わらないと怒りやすくなっちゃいますよね(*_*)

娘もイヤイヤ期と同時に気に入らないことがあると手が出て大変でした💦
私は、子供のことなので仕方ないと思い、あまり周りの目を気にせず、子供のやりたいようにさせてました😊
でも、他人を傷つけたりダメなときはちゃんと怒るようにしてました!

  • sana1215

    sana1215

    ありがとうございます(^^)
    毎回、毎回いろんな人にすみませんっていうのも疲れていたんですけど、そういう時期だから仕方ないんですよね。。
    外出しないのも自分自身も子供も可哀想やからどうしようかなと思ってました!
    あまり気にせずがんばります(>_<)

    • 5月18日