※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【歯ぐずり?昼寝が抱っこに戻りました】第一子、7ヶ月の女の子です。最…

【歯ぐずり?昼寝が抱っこに戻りました】
第一子、7ヶ月の女の子です。
最近初めての歯が生えてきました。それがむず痒いのか朝寝昼寝の寝つきが悪くなりました。

これまでは眠そうにしたら暗い寝室に連れていき、ベッドに置くと自分で寝てくれました。
最近は手を口に持って行ったり、モゾモゾして泣きはじめます。
5〜10分様子見てますが、変わらないので結局抱っこ紐で寝かせています。

ムチムチベビーで9キロあるので朝寝昼寝夕寝すべて抱っこはかなりキツく。。どうにかしたいなと思っているのですが…

この時期はそうゆうものなのでしょうか?
落ち着けば、また自分で寝てくれるのか不安です🫠
同じ様な体験された方、
・どの様に対処/乗り越えたか
・この時期をきっかけき寝かしつけに変化あったか
を教えていただきたいです😭

※就寝は有難いことにベッドに置くと、スッと入眠してくれてます

コメント