※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高松市の幼稚園について、保育園と幼稚園の同時申し込みが可能か、またどちらかの選考に影響があるか教えてください。

高松市の幼稚園について

来年4月から年少クラスに進級する子どもがいます。
いまは小規模保育園に通っているのですが、
来年3月までなので転園する必要があります。

理想としては
11月に認可保育園申込
2月内定
3月卒園
4月入園

なのですが、認可保育園が受からない可能性も非常に高いかと思います(激戦区です)

その場合、並行して幼稚園(の場合は私立を考えています)の願書提出もできるんでしょうか?
秋ごろに願書提出かと思いますが、保育園とダブルで申し込みしたいです。

保育園に受からなかった時用の幼稚園を用意しておきたいといった趣旨です、、、


また、どちらかを出していたらどちらかの選考が不利になるとかあるんでしょうか?

何もわからず申し訳ないですが、教えて頂きたいです。

コメント

ぽち

激戦区ですよね💦
娘も息子も小規模で3学年差なので兄弟加点もなく、4月転園します!
1歳児4月の育休復帰で9園書いても全て落ちたくらいの激戦区です笑
小規模卒園児の加点がつきます😌
育休復帰の兄弟同時申込と同じ加点です!

並行して預かり保育のある幼稚園の見学もしました!
私立の幼稚園は枠という枠がないので2月に待機になってからの申し込みと面接でも良いと言われたので保険としてそのつもりで動いていました。
お弁当のない幼稚園の予定でした👍

どちらかを出していたら不利とかはないですが幼稚園には保育園を申し込んでいる旨を相談しました。
そうしましたら上記のように2月の結果が出てから改めて、という話に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    同じ地区かもですね!!😂

    お弁当ない幼稚園理想的です!!
    長期休暇のお弁当がなかなかネックで...

    不利にならないようでしたら安心しました💦!!

    • 3月8日
  • ぽち

    ぽち

    同じ地区かもです😂

    娘の時は時短勤務で小規模卒園で3歳児4月は第一希望で通りました。
    ちょうど、伏石の認可外保育園が新設のタイミングで併願していましたが認可で決まりました。

    息子はフルタイムで、娘の時と同じ園で第6か7まで希望を出しましたが面談で難しいと言われ…希望変えをしたら第3希望に通りました🙆‍♀️
    なのでほんと、その年にもよります💦

    • 3月8日