※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
妊娠・出産

再婚後に子供が生まれたため、上の子を旦那の扶養に入れる際の扶養削除日について相談しています。病院の都合も考慮したいようです。

再婚し子供が産まれたのでそのタイミングで上二人も旦那の方の扶養に入れようと思うんですが、あたしの方の扶養削除日はいつにしたらいいんでしょう?
今日、上の子の病院があるので今日以降の方がいいのか、したのこが産まれた日近くでもいいのか。
わかる人いませんか?

コメント

はなこ

再婚ではないですが、扶養替えしました。
先方の社保に了承は得ているのでしょうか?
上の子と下の子は特に関係ないと思います。
昨年度の年収10%以内の差ならどちらにつけてもオーケーで、差がそれより大きいなら収入が多い方につけます。
上の子は養子縁組していますか?
していなければお母さん側の扶養義務しかないので、旦那さんの社保は拒否されてしまうかもしれません。